日商簿記2級合格『価格が安く、自分のペースで学習ができる』M.Hさん

M.Hさん

価格が安く、自分のペースで学習ができる

総合評価

★★★★

教材

★★★

サポート

★★★★

価格

★★★★★

目次

クレアールを選んだ理由を教えてください

YouTubeで両学長が推薦していたことで知りました。現在の仕事に直接関係する資格ではなかったため、まずは手頃な価格で気軽に始められる講座を探していました。また、子育て中でまとまった学習時間を確保するのが難しい状況だったので、スマホやPCでいつでも講義を視聴できる点や、自分のペースで進められる学習スタイルは非常に魅力的でした。さらに、受講期間が長く設定されていたことで、心理的なプレッシャーも少なく、安心して学習をスタートすることができました。

クレアールの良かった点を教えてください

選んだ理由でも述べたとおり、スマホやPCでいつでも講義を視聴できる点は非常に便利で、自分のペースで無理なく学習を進めることができました。仕事、育児、家事の合間など、限られた時間の中でも、状況に応じて講義を繰り返し視聴したり、倍速再生で効率よく学習したりと、臨機応変に対応できたのが大きなメリットです。講義の内容も非常に分かりやすく、重要なポイントを的確に抜き出して解説してくれるため、理解が深まり、独学よりもかなり短い期間で合格にたどり着けたと感じています。

簿記の学習方法や、苦労した点・工夫した点を教えてください

講義の視聴は隙間時間を活用して進めることができましたが、知識を定着させるには問題演習によるアウトプットが不可欠でした。問題集を広げて電卓をたたくにはまとまった時間と場所が必要で、その確保には苦労しました。家族に協力してもらい、寝る前や早朝に机に向かう時間を作り、平日に遅れた分は週末に少しでも巻き返す等の工夫をしました。限られた時間の中でも、継続して取り組むことが合格につながったと思います。

これから簿記取得を目指そうとしている方へのアドバイスをお願いします

とにかくどれだけ継続できるかだと思います。私自身、数字に苦手意識があり、講義を一度聞いただけではなかなか理解できませんでした。何度も問題を解くことでようやく内容が腑に落ちることも多かったです。特に仕事や育児と両立しながらの学習は、何度も挫折しそうになりますが、30分でもいいので隙間時間を見つけて、毎日少しずつでも続けることが大切です。「継続している感覚」を持つことで、モチベーションや自己肯定感を保つことができました。 同じように苦手意識のある人は、「最初はできなくて当たり前」くらいの気持ちでいた方が、落ち込まずに前向きに続けられるのではないでしょうか。

講座パンフレットやお得な割引情報などを無料でお届けします。
講座についてのご相談を受け付けております。お気軽にお問合せください。
講座のお申し込み案内ページです。講座をお申し込みの方はこちらからどうぞ。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次