日商簿記2級合格『講義が分かりやすかった』よしこさん

よしこさん

講義が分かりやすかった

総合評価

★★★★

教材

★★★★

サポート

★★★★

価格

★★★★★

目次

クレアールを選んだ理由を教えてください

ネットでいろいろな講座の口コミをみたところ、一番評価が良かったのがクレアールだったからです。さらに、費用がキャンペーン中で割引中だったことも理由の一つです。また、クレアールには他にもいろいろな講座があり、公認会計士も目指せるということは、経理関係の資格を専門的に扱っているということだから、この分野に精通した先生方がおられ、十分に信頼できる会社であると確信してクレアールを選びました。それまではあまりクレアールのことを聞いたことがなかったのですが、選んで正解でした。

クレアールの良かった点を教えてください

講義が分かりやすかったのが一番です。練習問題の量が多く、テキスト・問題集それぞれに別冊で解答用紙が付いているところも良かったです。練習問題の解き方も全部ついているので、わからない問題に遭遇したときは、解き方の動画も見ながら学習できました。また、ネット試験の練習ができるようになっているところも良かったと思います。ネット試験が初めてだったので、実戦さながらの予行演習ができ、自信がつきました。講義が非常に分かりやすかったです。

簿記の学習方法や、苦労した点・工夫した点を教えてください

3級は3か月で合格できましたが、ちょうどその時期から仕事が忙しくなったこともあり、2級は毎日継続して講義を聴くことができず、1週間ぐらい間隔があいたりして、前にやったことをなかなか思い出せないまま、とりあえず動画を見るという時期がありました。知識が定着しなくて、試験を受けるところまでたどり着けないのではないかと危惧していましたが、退職して時間ができてから、もう一度やり直し、集中して2か月ぐらい勉強してようやく2級に合格できました。

これから簿記取得を目指そうとしている方へのアドバイスをお願いします

毎日少しでもいいのでコツコツと動画を見て、問題を解く・・を繰り返して知識を積み上げていくことが大切だと思います。また、3級に合格したら、忘れないうちに2級の勉強を始めた方が良いと思います。3級は割とスムーズに合格できましたが、2級はなかなか大変です。でも基本は仕訳ですので、まず仕訳の問題はミスしないようしっかり勉強してください。仕訳ができていたら他の問題も間違いが減ります。知らない勘定科目が出てきたら、メモするなどして知識を広げると役に立ちます。

講座パンフレットやお得な割引情報などを無料でお届けします。
講座についてのご相談を受け付けております。お気軽にお問合せください。
講座のお申し込み案内ページです。講座をお申し込みの方はこちらからどうぞ。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次