日商簿記1級合格『授業の質が高い』じゅんさん

じゅんさん

授業の質が高い

総合評価

★★★★★

教材

★★★★★

サポート

★★★★★

価格

★★★★★

目次

クレアールを選んだ理由を教えてください

簿記1級合格に向けて効率的な学習環境を求めていたところ、クレアールの「非常識合格法」に魅力を感じ受講を決めました。重要論点を中心に無駄を省いたカリキュラムで、学習の優先順位が明確になり、限られた時間でも効果的に取り組めると感じました。また、講義動画は丁寧で分かりやすく、疑問点があればすぐに質問できる体制も整っており、安心して学習を進められる点が決め手となりました。

クレアールの良かった点を教えてください

クレアールの良かった点は、まず講義が非常に分かりやすく、特に難解な論点も噛み砕いて説明してくれるため理解が深まりました。また、教材は重要度が明確に整理されており、効率よく学習を進められたのも大きなメリットです。さらに、質問サポートの対応が迅速かつ丁寧で、疑問点をすぐに解消できたことで学習の停滞が防げました。モチベーションを維持しやすい環境が整っていたことも合格につながったと感じています。

簿記の学習方法や、苦労した点・工夫した点を教えてください

学習ではまず講義動画で全体像を掴み、重要度の高い論点を中心にテキストを繰り返し読み込みました。特に商業簿記・会計学は範囲が広く知識が曖昧になりやすいため、論点ごとに要点をまとめたノートを作成し、定期的に復習することで定着を図りました。工業簿記・原価計算は計算スピードが課題だったため、時間を計りながら過去問演習を繰り返し、試験本番を意識した練習を行いました。苦手分野を放置せず、早期に解消する意識が合格につながったと思います。

これから簿記取得を目指そうとしている方へのアドバイスをお願いします

簿記1級は範囲が広く一度で全てを完璧に理解するのは難しいため、最初から完璧を目指さず重要論点から優先的に取り組むことが大切です。特に過去問は知識定着と試験傾向の把握に直結するため、早い段階から繰り返し活用することをおすすめします。また、学習の停滞や疑問点は放置せず、テキストや質問サポートを活用して早期に解消すると効率が上がります。着実な積み重ねが合格につながるので、諦めず継続することが一番の近道です。

講座パンフレットやお得な割引情報などを無料でお届けします。
講座についてのご相談を受け付けております。お気軽にお問合せください。
講座のお申し込み案内ページです。講座をお申し込みの方はこちらからどうぞ。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次