北爪 大樹さん効率的かつ継続しやすい学習環境が整っていた
- 総合評価
-
★★★★★
- 教材
-
★★★★★
- サポート
-
★★★★★
- 価格
-
★★★★★

クレアールを選んだ理由を教えてください
クレアールを選んだ理由は、インターネット環境があればパソコンやスマートフォンからいつでもどこでも受講できるという利便性の高さに魅力を感じたからです。以前に簿記3級講座を受講した際に、講義内容がとても分かりやすく、初学者でも理解しやすい構成だったため、2級の受講でも安心して選ぶことができました。また、自分のライフスタイルに合わせて学習スケジュールを柔軟に立てられる点も大きな魅力でした。短期間で集中して学びたい私にとって、無理のない範囲で学習を進められる環境が整っており、実際にストレスなく学習に取り組めました。個人的には、移動中やちょっとした空き時間にもスマホで講義を視聴できたことがとても助かりました。
クレアールの良かった点を教えてください
クレアールの良かった点は、講師の説明が非常にわかりやすく、講義中に講義ノートへ直接書き込みをするスタイルが特に印象的でした。視覚的に理解しながら、実際に手を動かして書くことで記憶に残りやすく、復習もしやすかったです。単に映像を見るだけでなく、自分の中に知識を落とし込むための工夫が凝らされていたと感じます。また、模擬試験や答練が本番に近い形式で出題されるため、知識の確認だけでなく、試験本番を意識した実践的なトレーニングにもなりました。繰り返し解くことで出題傾向にも慣れることができ、自信を持って本試験に臨めました。
簿記の学習方法や、苦労した点・工夫した点を教えてください
簿記2級の学習は、短期的に集中して取り組むことを強くおすすめします。試験範囲が広いため、序盤に学習した内容は時間が経つと忘れてしまうことが多く、長期間かけて学ぶと非効率になりやすいと感じました。私はできるだけ毎日少しでも触れるようにし、知識の抜けを防ぎました。また、受験はインターネット試験を選びましたが、本番形式に慣れておくためにも、事前にパソコン環境での練習を行うのが非常に効果的でした。クレアールから案内された試験環境を利用し、本番同様の操作や雰囲気を体験できたことで、当日は落ち着いて受験できました。時間配分や解く順番なども試しておくと、より安心して本番に臨めると思います。
これから簿記取得を目指そうとしている方へのアドバイスをお願いします
簿記2級は短期集中で学ぶのが理想ですが、コツコツ継続すれば確実に合格できる試験です。私自身は、モチベーションを維持するために、月ごと・週ごと・1日ごとの目標を設定し、それが達成できたかを記録して学習のリズムを作っていました。クレアールの講義は細かく区切られており、進捗管理がしやすい点も大きな助けになりました。忙しい日も、たとえ5分でも講義を見るだけで「今日も頑張った」と自分を褒めるようにしていました。完璧を目指すより、まずは継続。挑戦しているあなたは偉いです。そして、きっと合格できます。自分を信じて、ぜひ最後までやりきってください。心から応援しています。

