日商簿記2級合格『合格まで最短距離!』あんぽんさん

あんぽんさん

合格まで最短距離!

総合評価

★★★★★

教材

★★★★★

サポート

★★★★★

価格

★★★★★

目次

クレアールを選んだ理由を教えてください

簿記3級は独学で合格できたものの、2級を学習するに当たっては通信教育を検討していた時にYouTubeやインターネットサーフィンでおすすめの簿記2級通信教育を探していたところ、信頼しているYouTuberの方がおすすめしていたので選びました。自身でもいくつか通信教育を調べましたがコスパを重視していたので、クレアールを受けることにしました。

クレアールの良かった点を教えてください

まず講義動画が基本30分単位で組まれているのが良かったです。長いと見る気が失せてしまい、学習意欲の低下につながりますが20分程度の動画等もあり、もう少し頑張るか!という気持ちになりありがたかったです。講師の先生の説明もわかりやすく、非常に温厚な雰囲気で教えてくださるので、ごくたまにいる受講者をバカにしているような雰囲気は全くなく気持ちよく講義を受けられました。

簿記の学習方法や、苦労した点・工夫した点を教えてください

簿記2級は3級とは違い、範囲がぐっと広がり、学習時間が大幅に増えたことが大変でした。また、社会人をやりながらだったので学習時間の確保も苦労しました。まず1周目では理解できず、2周目でなんとなく理解して、3周目でやっと理解できるという具合でした。1周やっただけでは最初に覚えたことを完全に忘れており、頭の中に叩き込むことが大変でした。模試を何回受けても合格点に足らず、ヘコみました。

これから簿記取得を目指そうとしている方へのアドバイスをお願いします

途中で諦めないでください。私も取得までに1年かかり、240時間ほど学習時間が必要でした。途中でなんで受けるって決意してしまったのだろう、もう諦めたいという気持ちになりましたが、模試を何度も何度も解き直すうちにだんだんコツが分かってきました。また、諦めそうになったらぜひ一度本番を受けてみてほしいです。思っている以上に実力はついているものと思います。

講座パンフレットやお得な割引情報などを無料でお届けします。
講座についてのご相談を受け付けております。お気軽にお問合せください。
講座のお申し込み案内ページです。講座をお申し込みの方はこちらからどうぞ。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次