日商簿記2級合格『トータルの価値(料金・サポート・通信など)が高い』まねきねこさん

まねきねこさん

トータルの価値(料金・サポート・通信など)が高い

総合評価

★★★★★

教材

★★★★★

サポート

★★★★★

価格

★★★★★

目次

クレアールを選んだ理由を教えてください

一番の理由は受講料金に対する内容の価値が他社と比べて良かったことです。もしかしたら料金だけでいったら他の会社でもより安いところがあったり、自分で参考書を買って勉強したりしたほうが安かったかもしれません。しかし、教育訓練給付制度が使えて料金をさらに安くできたり、合格までのサポート体制が充実していたりなど、受講料金以上に目には見えない所の価値が大きく、そのことを考慮にいれるとここにお願いするのが一番良いなと判断しました。

クレアールの良かった点を教えてください

良かった点は、通信にありがちな1人で勉強していて分からないことやつまずくような部分もサポートに質問できる体制ができていたことです。実際に私も考え方が分からない所や、数字がどうしても合わないところなどを数多く質問させていただきましたが、1つ1つの問いに対して丁寧に回答していただきました。また、簿記の勉強内容だけでなく、勉強の進め方や提出物についても分からないことに対して回答を頂けたのでとてもありがたかったです。

簿記の学習方法や、苦労した点・工夫した点を教えてください

一番苦労したのは、1人で勉強しているのでどこが難しいポイントなのか、どこが重要なポイントなのかが捉えづらかったことです。勉強をしていると必ずつまずくポイントが出てくるのですが、そこで自分だけ分からないのではないか、理解できていないのではないかという不安がありました。結局はその不安は勉強して乗り越えるしかないのですが、講師の方の話や講義の授業数などでここは難しいところや重要なところなのだろうと判断し、より集中して取り組むようにしました。

これから簿記取得を目指そうとしている方へのアドバイスをお願いします

簿記は数字を取り扱う資格なので、正直なところ向き不向きはあると思っています。数字が苦手や計算が得意ではないという方は苦労するかと思います。ただ、考え方のポイントを理解すると今まで分からなかったことがするすると分かるようになったり、分からなかったことが分かることでさらに分かることが増えたりするというように、あるラインを超えると勉強していて楽しくなっていくようなラインがあるように感じました。そこまでは頑張ってみてほしいと思います。

講座パンフレットやお得な割引情報などを無料でお届けします。
講座についてのご相談を受け付けております。お気軽にお問合せください。
講座のお申し込み案内ページです。講座をお申し込みの方はこちらからどうぞ。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次