日商簿記3級合格『思い立ったらすぐ始められる!』ふっきーさん

ふっきーさん

思い立ったらすぐ始められる!

総合評価

★★★★

教材

★★★★

サポート

★★★

価格

★★★★

目次

クレアールを選んだ理由を教えてください

最初は書店で本を買って独学で勉強していたが、商業簿記を学んだ経験がなく、単語に馴染みがないためさっぱり理解できず、また活字を読むだけだと机に向かうやる気を起こすのが難しかったため、動画で講義を受けることができる通信教育を受けることとしました。
Instagramでおすすめされていたクレアールのホームページを見たところ、社労士と簿記に特に適した通信教育であり、申込み手続きも簡潔で分かりやすかったため決めました。

クレアールの良かった点を教えてください

申し込んでからすぐに教材が家に届き、動画も見ることができたこと。
講義動画の長さがちょうどよく、山田先生の声も聞き取りやすいこと。
山田先生が、細かく具体的な計算手順も含めて説明してくれるので理解しやすかったこと。
問題集や模擬試験の問題用紙が何度もコピーできたこと。
いい意味で勧誘連絡などがないことになります。

簿記の学習方法や、苦労した点・工夫した点を教えてください

社会人、子育て中でなかなか日中や夜に勉強時間を確保するのが難しかったため、朝5時頃に起きて6時頃まで勉強する時間を作っていました。だいたい30分動画で講義を受けて、残り30分は前日に見た講義の内容を講義ノートを見て振り返ったり、問題集を解いたりしました。また暗記事項は単語帳に書き、通勤の電車の中で見て覚えていました。
勘定科目が資産か負債か収益か費用かどれに該当するかが最初なかなか分からず苦労しましたが何度も問題を解いているうちにパターンがわかってきました。

これから簿記取得を目指そうとしている方へのアドバイスをお願いします

3級は簿記の基礎となる部分です。短時間の勉強で合格する方法として、講義を聞いたりテキストを読むことを飛ばして答えを見ながら模擬試験から解く方法などもインターネット上では推奨されていますが、やはり講義を1から聞いて理解を深めてから問題を解くべきだと思います。
ぴったり数字が合った時の嬉しさは簿記の勉強ならではです。

講座パンフレットやお得な割引情報などを無料でお届けします。
講座についてのご相談を受け付けております。お気軽にお問合せください。
講座のお申し込み案内ページです。講座をお申し込みの方はこちらからどうぞ。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次