日商簿記3級合格『映像授業がよかった』てるめさん

てるめさん

映像授業がよかった

総合評価

★★★★★

教材

★★★★★

サポート

★★★★★

価格

★★★★★

目次

クレアールを選んだ理由を教えてください

YouTubeの評判。いろんなYouTubeで情報収集をしたが、クレアールの評判が1番しっかりしていた気がする。
いろんなコンテンツで学習できる時代だが、基礎を固めるという意味ではやはりクレアールの授業が1番よかったのかもしれない。

クレアールの良かった点を教えてください

映像授業で倍速再生できたところ。何度も見直して、反復反復で繰り返すことで知識が定着し、自分の身になった。
生の授業よりも圧倒的に効率が良く、定着も良かったと感じる。このスマホ時代であれば映像授業だなと感じた。

簿記の学習方法や、苦労した点・工夫した点を教えてください

やはり基礎を定着させることが1番難しかった。普段から触れるジャンルの知識ではないので、背景からしっかりと理解し、落とし込まないと「使える知識」にはならないと感じた。コスパばかり追い求める時代だが、時間をかけてじっくりと使える知識になるまで染み込ませることも大事なのではないかと感じた。

これから簿記取得を目指そうとしている方へのアドバイスをお願いします

基礎を理解することに努めて頑張ってください。コスパコスパではなく、時間をかけて培ったものこそ自分のものになると思います。簿記を志す人は公認会計士や税理士を見据えてる方もいると思いますが、とりあえず3級、と言う方もクレアールで時間をかけて学習することは必ずいいことだと感じます。頑張ってコツコツ継続を心がけて頑張ってください。

講座パンフレットやお得な割引情報などを無料でお届けします。
講座についてのご相談を受け付けております。お気軽にお問合せください。
講座のお申し込み案内ページです。講座をお申し込みの方はこちらからどうぞ。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次