日商簿記3級合格『講師の先生の説明がわかりやすい。』にれ太郎さん

にれ太郎さん

講師の先生の説明がわかりやすい。

総合評価

★★★★

教材

★★★★

サポート

★★★★

価格

★★★★

目次

クレアールを選んだ理由を教えてください

YouTuber(両学長)がオススメされていたのがきっかけで調べたのがきっかけです。クレアールさんのHPで内容を確認したところ、ネット環境さえ準備できれば、自宅含め、どこでも学べる便利さが魅力的でした。後押ししたのは、過去に受講された方の感想や口コミを読んでいて、初心者でも資格取得ができる内容が多く、勉強する時間さえ作り出すことができれば、資格が取れるとイメージができたため、申し込みをしました。

クレアールの良かった点を教えてください

講師の先生の説明がシンプルでわかりやすかったことが一番大きかったです。そして、動画での受講により、苦手分野を何度も振り返って勉強ができたことは助かりました。模擬試験や本番を想定したテスト問題が、実際のテストに出てくる問題形式に近く、どのような問題文や種類が出てくるのかを想定でき、わからない箇所が出た場合も時間配分を考慮し、何を優先して回答し、どこで部分点を稼ぐかという方法までレクチャーいただいたので、資格取得に大きな助けとなりました。

簿記の学習方法や、苦労した点・工夫した点を教えてください

仕事をしながら勉強の時間を確保することが非常に難しかったです。妻が第一子を妊娠し、切迫早産の診断を受け絶対安静を医師から指示されたこともあり、家事を全て一手にこなしつつ、勉強の時間を捻出することに苦労しました。毎朝、朝早く起きて時間を確保しながら、仕事が休みの日にはまとめて時間を確保しました。仕事、家事と多忙で集中力が保てなかった時は、1日1講義と問題集を1つ回答、答え合わせは翌日に回す等、短期集中(最大効率)を意識して対応しました。
※習慣化が定着するまで、本当に厳しい時は講義動画を見るところまで辿り着いたら、その日は合格というように、自分自身への設定ハードルを下げて臨んだ日もありました。

これから簿記取得を目指そうとしている方へのアドバイスをお願いします

勉強をしていく中で理解が進めば、仕組みがわかって楽しくなります。また、資格の取得有無に関わらず、仕事やプライベートでも知識を活かすことができます。習慣化できれば、生活の一部となります。もし、勉強しなかった日が発生したら、心にモヤモヤが残り、気持ち悪く、少しでも手をつけようかという気持ちになります。自分自身が勉強(資格取得)する理由を明確にしておくことが重要だと感じました。この軸がしっかりしていれば、ブレずにゴールまで走り抜けることができます。私のように素人や知識のない人間でも資格を取得できました。習慣化と時間確保さえできれば、皆さんも目標を達成できると思います。

講座パンフレットやお得な割引情報などを無料でお届けします。
講座についてのご相談を受け付けております。お気軽にお問合せください。
講座のお申し込み案内ページです。講座をお申し込みの方はこちらからどうぞ。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次