日商簿記2級合格体験記【一発合格】林 祐希さん

目次

簿記2級の取得を目指した理由

 公認会計士に興味を持ち、まず自分が会計に向いているか確かめるために勉強を始めました。インターネットやSNSから簿記2級の資格取得は専門的な知識や計算が必要となり、簡単ではないとの情報があったため、実力を試すという気持ちで取得を目指しました。

クレアールを選択した理由

 就職しながらの勉強であったため、通信講座を探していたところクレアールを見つけました。また、他の資格講座よりも価格が手頃な点、尊敬するYoutuberも紹介していたため、受講することに決めました。

簿記2級の学習法

 基本的には、講義ノートを使用して講義を視聴し、メモを追加する形で学習していました。私は自宅で勉強することが苦手で、図書館やカフェで勉強することが多いため、荷物を少なくするためにも最小限の教材を持って、学習していました。特に、役立ったなと思うのが学習計画表です。最終目標(テスト受験日)から逆算して、計画を立てることができたことに加え、問題集で間違えた問題を学習計画表に記録し、一覧化できたことは勉強する上で非常に助かりました。苦手分野を学習計画表から判断し、重点的に取り組んだ結果、苦手の克服にも繋がりました。

受験を終えての感想と今後の目標

 私は「ネット試験」を受験しました。クレアールは答練や模擬試験だけでなく、ネット試験対策も充実していました。ネット試験対策では、4本の予想問題集が用意されていることに加え、時間制限の有無も選択できます。最初は「時間制限あり」で問題を解き、復習する際は、「時間制限なし」で解くなど使い分けて活用した結果、本番も迷わず試験を解くことができました。結果も高得点を取得でき、非常に満足しています。

 簿記の勉強が楽しいので、引き続き公認会計士の資格取得を目指して取り組みます。

受験生へのアドバイス

①講師もお話をしていますが、商業簿記と工業簿記は並行して学習した方が効率が高いと思うのでオススメです。
②クレアールの答練、模擬試験を完璧に解けるようになれば試験は問題なく合格できます。答練や模擬試験の方が問題が複雑かつ量も多いので、正確性とスピードを意識して問題を解くようにして下さい。
③簿記は問題を解いてなんぼです。商工会議所の紙試験を受ける場合でも、答練や模擬試験だけでなく、ネット予想試験問題も解いてみると実践対策になると思います。(ネット試験は採点も一瞬なので楽です。)

講座パンフレットやお得な割引情報などを無料でお届けします。
講座についてのご相談を受け付けております。お気軽にお問合せください。
講座のお申し込み案内ページです。講座をお申し込みの方はこちらからどうぞ。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次