入学相談室からごあいさつ

目次

一人一人の立場に立って、一緒に考えさせていただきます。

簿記の学習を開始されようとする理由は、さまざまです。皆様が、簿記を学ばれることによって、今までとは違った視点での物の見方を学習することができるようになります。これまでの日常生活における物の見方や考え方との違いを感じることができるようになります。

入学相談室では、簿記の学習における”ワクワク”をクレアールを通じて感じていただけるように、応援させていただきたいと考えております。『何時から講座が始まるの?』『初めて学習するけれども、それでも大丈夫?』『こんなこと聞いたら・・・。』どんなこともでも構いませんので、お気軽にご相談ください。

あらゆる面からのサポートで応援をします!

入学相談室 ヤスタダさんから

はじめまして、入学相談室のヤスタダです。簿記は「社会人になったら学ばなければ」や「管理職は必須」と言われはするものの実際に学ぶまでに至らない方が多いのが現実です。これは数字を扱うため難しいイメージを持ってしまう方が多いからのようで、実際の簿記は数学のような難解な公式を使用したりするものではなく、企業の経営活動を報告するものであり、頭にイメージされながら学習をしていくとてもスムーズに理解できるようになりますのでご安心を!意外に学びはじめると面白くなる方が多く、1級まで学習を進められる方がたくさんいらっしゃいます。事務局ではあらゆる側面からサポートさせていただいております。困った事があれば遠慮なく連絡をくださいね!合格まで共に歩んでいきましょう。

入学相談室 マサヤスさんから

はじめまして。入学相談室のマサヤスです。「簿記」を学習すれば、経済の動きを読み取る力がつくと同時に、経営戦略を考える上での基礎ができます。社会人として求められる高い能力が、この試験にはつまっているのです。また、簿記は数学のように複雑な公式があるわけではありません。1回1回わかりやすく学んでいただけます。このすばらしい「簿記」と出会った皆様、この機会に取得されてみてはいかがでしょうか。資格は永遠です。

メール受講相談こんな方に最適!

  • 忙しくてガイダンスに参加できないけど学習のスタートを希望される方
  • クレアールが近くにないけど通信講座での受講をご検討中の方
  • 自分にピッタリのコースを早くお知りになりたい方

通信講座の学習をご検討いただく上で、どんなコースが『自分にピッタリなのか?』『フォロー制度は充実しているのか?』等は、受講をご検討中の方には、とても気になるものだと思います。そんなあなたのために入学相談室では、ご質問をされる方が納得されるまで、ご質問に返信をさせていただいております。目標達成を目指して一緒に考えて参りましょう!

講座パンフレットやお得な割引情報などを無料でお届けします。
講座についてのご相談を受け付けております。お気軽にお問合せください。
講座のお申し込み案内ページです。講座をお申し込みの方はこちらからどうぞ。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次