実務の第一線で活躍されている税理士の方に、仕事内容、やりがい、税理士の将来性などお聞きしました。さらに科目合格について、そのメリットや5科目合格までのモチベーションの高め方なども伺いました。これから税理士を目指す方はもちろん、すでに科目合格をされている方もぜひご参考にしてください。
目次
中村 樹(なかむら いつき)さん
税理士法人平成会計社 第3事業部 副部長 税理士
2004年10月入社

インタビュー内容
- 税理士を目指された動機について教えてください。
- 現在のお仕事について教えてください。
- 税理士のやりがいについて教えてください。
- 税理士を取得するメリットとその魅力について。
- 高い年齢の方が目指される価値はありますか。
- 税理士の将来性についてお聞かせください。
- どのような方が税理士にむいているか教えてください。
- 最後に受験生の皆さんにメッセージをお願い致します。
田渕 安春(たぶち やすはる)さん
税理士法人平成会計社 第1事業部 税理士
2009年9月入社

インタビュー内容
- 税理士を目指された動機について教えてください。
- まずは、1科目、もしくは2科目という方も多いのですが、税理士試験に科目合格するメリットについて教えてください。
簿記論、財表諸表論、法人税、消費税、相続税を学習するメリットはございますか。 - 現在のお仕事について教えてください。
- 簿記の勉強をしている方が税理士を目指すメリットを教えてください。
- 税理士の将来性について教えてください。
- 科目合格をして、それで終わってしまう方が結構いらっしゃるようですが、さらに5科目頑張るためのモチベーション上げ方をアドバイスしてください。
- 失礼な話しとなり大変恐縮ですが、ご年収のほうは如何でしょうか。
- 最後に受験生の皆さんにメッセージをお願い致します。
今回のインタビューについて

今回のインタビューは、会計税務を中心としたコンサルティングサービスを幅広くご提供されている税理士法人平成会計社さんにご協力いただきました。