セパレートコースが絶対合理的に合格を目指せる理由はこちら

「様々なハウツーを混在させ我流の解法プロセスを確立」藤田昭洋さん

私は二回目の二次試験で合格することができました。
2020年の10月に、他社の通信Web教材で一次試験の勉強を開始し、二次試験は独学で挑むも明らかな準備不足
によりCCAB判定で不合格。二年目はクレアールの通信講座と某キーワード分析系書籍で1事例10年分程度の過去問周回学習を行い、合格を掴むことができました。

目次

【受験を志した動機について】

中小企業診断士資格取得の動機の1つは人生100年時代という流行り言葉です。私は今勤めている会社にも仕事内容にも全く不安も不満もなく、仕事が大好きです。ですが会社に100歳まで勤めるわけにはいきません。定年後の自分に何が残るか考えたときに、実は何もないのではないか、とふと考えるようになりました。その時自分はどうありたいのか。社会とポジティブな繋がりを持ち続けたい、という思いに行き着きました。そんな存在となるために今何をすべきか、せっかく時間をかけるなら今現在の仕事にもつなげていきたい。そう考えた結果が中小企業診断士の資格取得でした。

【クレアールを選択した理由】

そんなわけで中小企業診断士を目指すことになったわけですが、上述の通り1年目の二次試験は散々な結果に終わりました。意気消沈していた際に目に留まったのが、受験料負担・合格祝い金50,000円支給というクレアールのWeb広告でした。完全独学は不安だが通信講座はそれなりの費用ということで各社の受講を逡巡しておりましたが、クレアールであれば、合格さえすれば費用負担が少なくて済む、というのがクレアールを選んだ正直な動機
になります。

【クレアールでの成果】

さて、クレアールでの成果についてです。教材で示される過去問や答練の模範解答とその解答に行き着くロジックについては、考え方・解法のひとつとしてとても参考になりましたし、初見のオリジナル問題が充実していることでトレーニングの題材としてはかなり優れていました。最終的には、クレアールの解法ロジックに加え、某キーワード系教材を活用した過去問周回というスタイルで我流の設問解釈・解答構文パターン・与件抽出・解答プロセスを作り合格に行き着きました。

【これから受験される方へ】

これから受験する皆さんに申し上げたいのは、最終的には自分自身が納得できる解答プロセスを自分で作り上げることが重要であること。それを作り上げるためにはクレアールの教材はもちろん世に溢れる様々なハウツー情報やテクニックに触れて自分なりに消化吸収すること、です。頑張ってください。

講座パンフレットや特別セミナーDVDなどを無料でお届けします。
講座についてのご相談を受け付けております。お気軽にお問合せください。
講座のお申し込み案内ページです。講座をお申し込みの方もこちらからどうぞ。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次