目次
ブラウザって何?
インターネットを介してWebサイトをパソコンやスマートフォンで閲覧するためのソフトウェアのこと。
ブラウザの役割
Webサイトのソースコードを読み込み、解釈してWebページとして表示するのが主な役割です。
ブラウザの役割の変化
現在、ブラウザは単にWebページを読むだけのツールではなくなり、アプリのインストールをせずブラウザ上で動画やゲームを楽しむことができます。
タブブラウザってなに?
ひとつのウィンドウのなかで複数のWebページを切り替えて表示できる機能を持ったブラウザのこと。
タブブラウザの役割
複数のWebページを閲覧する際ウィンドウを複数開く必要がなくなるようになりました。
このことにより、Webぺージの切り替えも簡単・手軽になりました。
まとめ
今回はブラウザについて解説いたしました。
クレアールではこのほかにもITパスポートに関するコラムを投稿していますので、併せてご覧ください。
あわせて読みたい

知っておきたい!サーバー証明書とは? サーバー証明書とは 「通信の暗号化」「Webサイトの運営元の実在証明」の2つの役割をもつ電子証明書です。認証局は申請者のドメインや組織の情報を調査したうえで認証を…
あわせて読みたい

知っておきたい! チャットボットって何? チャットボットとは? 「チャット」する「ロボット」を指します。このロボットとは「自動で何かを行うプログラム」という意味で「自動でおしゃべりするプログラム」と言…