情報処理技術者試験とは

    情報処理技術者試験は、「情報処理の促進に関する法律」に基づき経済産業省が、情報処理技術者としての「知識・技能」が一定以上の水準であることを認定している国家試験です。

    情報システムを構築・運用する「技術者」から情報システムを利用する「エンドユーザ(利用者)」まで、ITに関係するすべての人が活用できる試験として実施されています。

    特定の製品やソフトウェアに関する試験ではなく、情報技術の背景として知るべき原理や基礎となる知識・技能について、幅広く総合的に評価される試験です。

    情報処理技術者試験は、下記のとおりレベル毎に分けられています。IT初心者から高度なスキルを証明したい人まで、各人のニーズに応じて試験を選択し受験できます。

    ITSSレベル※すべての社会人(ユーザー側)向け技術者向け
    4.高度な知識・技能ITストラテジスト試験
    システムアーキテクト試験
    プロジェクトマネージャ試験
    情報処理安全確保支援士試験
    他、全9つの高度試験
    3.応用的知識・技能応用情報技術者試験
    2.基本的知識・技能情報セキュリティマネジメント試験(SG)基本情報技術者試験
    1.共通的知識ITパスポート(IP)
    ※ITSSレベルとは、IT Skill Standardの略称で、「ITスキル標準」とも呼ばれます。高度IT人材育成を目的として作成された、教育・訓練を行う際の指標です。

    クレアールでは、この中でITを利活用するすべての人が対象となる「ITパスポート」「情報セキュリティマネジメント」合格対策コースをご用意しています。

    • 申込みの際、コース種別は「情報処理技術者試験」をご選択ください。
    講座申込み案内ページです。講座をお申込みの方もこちらからどうぞ。
    クレアール情報処理講座がよくわかるパンフレットを無料でお届けします。
    講座についてのご相談を受け付けております。お気軽にお問合せください。
    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!
    目次