クレアールの情報処理講座で合格された受講生さんの生の声です。
学習を始めた理由や今後の展望をお聞きしました。
- ITパスポートの学習をされて良かったと思いますか?
- クレアールの情報処理講座にご満足いただけましたか?
- 2022年12月~2023年12月実施
受講生合格者アンケートで「大変満足」「満足」と回答した人数の合計数値
- 2022年12月~2023年12月実施
- ITパスポートを取得しようと思った理由は?
会社で取得が求められるようになった仕事で知識が必要になった
- 会社で昇格要件となっているため。【S.Kさん/20代/女性】
- 会社で取得が推奨されているため。【藤田さん/20代/男性】
- 会社で取得するよう指示があった。【堀米さん/20代/男性】
- 情報処理の知識が必要だから。【大岩さん/20代/男性】
- 会社方針。スキルアップのため。【崎山さん/50代/男性】
- 会社でIT部門の所属になり最低限のITスキルを身につけたかった。また、ITパスポート合格が部内の自己啓発目標となり合格することが求められたため。【T・Aさん/50代/男性】
- 会社で昇格するのに指定の資格試験(10種類位)の中から合格する必要があったため。【倉田さん/40代/女性】
- 教育関係の仕事をしており、GIGAスクールの導入や高校情報の必修化等に対応するため。【三藤さん/60代/男性】
自己啓発・スキルアップ・ITリテラシー向上
- 非ITの社会人にとっても必要な知識だと思ったから。【井野さん/20代/男性】
- 取得していて損はないと思ったから。【村西さん/20代/女性】
- 時代背景を鑑みてIT分野の資格を持っておきたかったため。【Y.Kさん/30代/男性】
- もともと興味があったのと役に立つと思った。【八木さん/20代/男性】
- ITリテラシー向上のため【高山さん/40代/男性】
- 利用者側からの最低限持っておく知識を体系的に正しく習得したかったため。また、情報セキュリティマネジメントへのステップアップのため。【名古さん/40代/男性】
- 学生の時に情報処理技術者試験に合格してからかなりの年数が経っていたので、改めて勉強しようと思った。【伊唐さん/40代/女性】
- ICT支援員資格試験対策を兼ねてチャレンジ。【赤坂さん/50代/男性】
- 中小企業診断士の受験前に基本的なことを覚えるために。【Y.Iさん/60代/男性】
- 今後、ITパスポートの知識や資格をどのように活用されるご予定ですか?
仕事に活かしたい!
- 会社内での最低限のIT知識についてのアピール。【S.Kさん/20代/女性】
- セキュリティに対する意識や組織のあり方の知識が高まったため、業務において活用する。【Y.Kさん/30代/男性】
- 社内における人材育成や業務での活用。【崎山さん/50代/男性】
- IT企業に勤めているので、汎用的な知識として使用していく。また、次のステップアップに使う(資格取得)。【藤田さん/20代/男性】
- 大学教員であるので、学校でのICT活用のアドバイスやICTを活用した授業開発などに活用しています。学生にも受験をすすめています。【三藤さん/60代/男性】
- 仕事の中で活かしていきたい。【伊唐さん/40代/女性】
ステップアップに活かしたい!
- 転職でアピールしたい【八木さん/20代/男性】
- 情報セキュリティマネジメントの資格取得へ向けて活用したいと考えている。【K.Sさん/20代/男性】
- 自分の事業での経営戦略及び、情報セキュリティマネジメントへのステップアップ。【名古さん/40代/男性】
- 基本情報技術者試験へのステップアップ【高山さん/40代/男性】
- 社労士の試験に合格したら、中小企業診断士等にチャレンジする。【Y.Iさん/60代/男性】
- クレアールの情報処理講座を選んでいただいた理由は?
他講座の受講経験者
- 簿記・FP講座がわかりやすかったので。【名古さん/40代/男性】
- 社労士講座を受講して内容に満足できたから。【Y.Iさん/60代/男性】
- 簿記2級を受講してクレアールが合っていると思ったから。【村西さん/20代/女性】
- 社労士講座を受講していてクレアールの指導や教材の良さがわかっていたので、本講座があることを知り受講を即決しました。【T・Aさん/50代/男性】
- 日商簿記3級講座で教材の質とかが良かったから。【八木さん/20代/男性】
- 日商簿記2級の講座で合格したため、ITパスポートも取得しようと思った。【藤田さん/20代/男性】
コスパの良さ・内容の充実度
- ネット上の評価と受講料。【赤坂さん/50代/男性】
- 質問の回数制限がない講座を探していたため。【S.Kさん/20代/女性】
- 安くて魅力的だった。【井野さん/20代/男性】
- オンライン受講と質問等が随時可能。【崎山さん/50代/男性】
- 価格が控えめだったため。【倉田さん/40代/女性】
紹介
- 会社で受講するよう指示があった。【堀米さん/20代/男性】
- 会社からの申込み。【伊唐さん/40代/女性】
- YouTube「ほんださん / 東大式FPチャンネル」での紹介動画を見て。【三藤さん/60代/男性】
チャンネル登録者数16万人 東大卒You TuberがクレアールでITパスポートを受講してみた! | クレアール情報… You TubeでのFP試験解説講義が大人気の「ほんださん/東大式FPチャンネル」が、 クレアールのITパスポート試験合格コースを利用し、4日間での最速合格にチャレンジしました…