合格アンケート– archive –
-
講師について、税理士として現場のエピソードを入れていただいたときなど、なるほど、と納得とした。今後10年20年単位で、仕事や私生活で細々と役に立っていけばと思っています。【J・Nさん/50代/女性】
実技試験は「FP協会」、「きんざい」のうち、どちらの試験を受験されましたか。 FP協会 学科試験の得点 36点 実技試験の得点 60点 クレアールでの受講を開始してから合格までに要した学習期間 3ヶ月以上4ヶ月未満 平日・仕事などのある日の、1日の平均学... -
自分の資産形成をする上で必要な知識であると感じたため最低限の知識として資格取得にチャレンジ。今後は起業する上でもお金の知識は役立つと考えて取得を決意した。【K・Hさん/40代/男性】
実技試験は「FP協会」、「きんざい」のうち、どちらの試験を受験されましたか。 FP協会 学科試験の得点 43点 実技試験の得点 65点 クレアールでの受講を開始してから合格までに要した学習期間 2ヶ月以上3ヶ月未満 平日・仕事などのある日の、1日の平均学... -
YouTube「両学長のリベラルアーツ大学」で紹介されていたことをきっかけに、他のサービスや自主学習と比較して最も提供コンテンツと値段が優れていたためクレアールで受講を決めた。【U・Tさん/30代/女性】
実技試験は「FP協会」、「きんざい」のうち、どちらの試験を受験されましたか。 FP協会 学科試験の得点 47点 実技試験の得点 85点 クレアールでの受講を開始してから合格までに要した学習期間 1ヶ月未満 平日・仕事などのある日の、1日の平均学習時間 3... -
会社で経理業務を担当しており、幅広くお金に関する知識を勉強したかったためFPの学習を開始。次は2級を目指したい!【A・Oさん/30代/男性】
実技試験は「FP協会」、「きんざい」のうち、どちらの試験を受験されましたか。 FP協会 学科試験の得点 44点 実技試験の得点 70点 クレアールでの受講を開始してから合格までに要した学習期間 1ヶ月以上2ヶ月未満 平日・仕事などのある日の、1日の平均学... -
FP(ファイナンシャルプランナー)2級合格者インタビュー 西原 徹さん
私は税理士事務所に勤務をしていて、生命保険などを勉強できることを知って学習を始めました。FP2級の前に3級も受検をしたんですけど、3級だとボリューム的にも満足できなかった部分もあったので、2級を受検しました。 3級は内容的にも基礎的なことが多くて、試験問題でも〇×で答えるような試験だったので、その辺りは満足いかなかったというか、ちょっと簡単に感じました。