CROSS STUDY ヘルプページ

操作に関する疑問点がありましたらヘルプページ内をご確認ください。
解決されない場合はお問い合わせフォームをご利用ください。

(情報更新日:2024/03/29)

CROSS STUDYとは

CROSS STUDYとはなんですか 

認知心理学の学習法を意識せずに取り入れながら問題が解ける、Web学習ツールです。
試験に合格するために必要な知識を問う問題を、インターネット環境さえあればいつでもどこでも解くことができます。

CROSS STUDYの中には、認知心理学の知見に基づく「記憶の定着を向上させるための仕組み」が取り入れられています。CROSS STUDY を利用することで、合格に必要な知識をさらに効率的に習得することができます。

認知心理学と資格学習について知りたい方は、特設ページ「資格学習に効果的な学習を」をご覧ください。

お申し込みについて

CROSS STUDY だけ申込はできますか 

クレアールの各講座に付随して提供しております(単体での販売はしておりません) 。 

お試し(トライアル)で使えますか 

現在(2024年2月時点)では下記の講座にて、トライアルのご提供を行っております。

・社会保険労務士
・行政書士
・司法書士
・宅地建物取引士
・ファイナンシャルプランナー(2級・3級)
・ITパスポート

トライアルの詳細とお申込みは、下記のサイトをご確認ください。

上記以外の講座でもトライアル環境の準備を進めております。準備が出来次第、上記を更新いたします。

推奨環境・対応問題集について

推奨環境(対応しているOSとブラウザ)を教えてください 

■OS
<パソコン>
Windows10、11

<スマートフォン>
AndroidはOSのバージョンに依存しません。
iOSはバージョン15.5以上での動作を確認しております。


■ブラウザ
以下のブラウザのバージョンでの動作を確認しております。
Chrome(バージョン108以降)、Saferi(バージョン604.1以降) 

マルチデバイスに対応してますか? 

PC、タブレット、スマホに対応しています。 
また、複数台のデバイスから同時にログインすることが可能です。 

通信量はどのくらいかかりますか 

受講する講座・コースによっても異なるため、一概にはお答えできかねますが 
テキストデータが中心のコースでは、100題の問題に解答すると、1.5MB程度の通信量となります。 

画像が多く含まれている講座・コースもございます。 
通信量が気になる場合はご利用の端末をWi-Fiに接続してご利用いただくことをご検討ください。 

対応問題集を教えてください

下記に対応しております。

・社会保険労務士:分野別完全過去問題集(8冊)

・行政書士:論点別過去問題集(4冊)

・司法書士:過去問題集(6冊)+択一六法(6冊)

・宅地建物取引士:過去問題集(3冊)

・中小企業診断士:一次論点別1000問ノック答練問題集(7冊)

・ファイナンシャルプランナー:オリジナル問題集(級ごとに2冊ずつ)

・公務員(大卒程度/社会人経験者):過去問フォーカス(教養4冊、専門7冊)
・公務員(高卒程度):オリジナル問題(別冊問題集からの抜粋を含む)

・ITパスポート:オリジナル問題集(1冊)

CROSS STUDYの問題は、講義の配信日に合わせて単元ごとに公開されます。

ログインについて 

ログインアカウントなど利用情報はいつ届きますか

対象のコースにお申し込みいただいた後、7営業日までにメールにてご案内いたします。

Web学習システム(ecrear3)のログイン情報とは別のご案内となります。

ログイン画面について教えてください

ログイン画面は下記の機能で構成されています。

① 会員ID:講座事務局からご連絡があった「数字9桁」をご記入ください。

② パスワード:初回ログイン時は、講座事務局からご連絡があった「数字8桁」をご記入ください。

③ 目のマークを押すと、パスワードを確認することができます。

④ ご自分しか利用しないデバイスからログインする場合は、このチェックボックスをONにすると便利です。次回接続時に会員IDがセットされた状態で表示されます。

⑤ 会員IDとパスワードを入力後、このボタンを押すとログインできます。

⑥ パスワードを忘れてしまった場合はこちらから再設定を行ってください。詳細は「ログインの際のパスワードを忘れてしまいました」をご参照ください。

⑦ CROSS STUDYのヘルプ(当ページ)にアクセスできます。

ログインの際のパスワードを忘れてしまいました

ログイン画面より「パスワード再設定」を行ってください。

会員IDとご登録のメールアドレスをご入力いただき、登録情報と一致した場合に、パスワード再設定のためのメールが送信されます。24時間以内に、受信したメールの内容に従いパスワードを再設定してください。

なお、以下の場合はメールが届きません。お問い合わせフォームよりお知らせください。
・入力した会員IDとメールアドレスが登録情報と異なる場合
・CROSS STUDYに会員情報が登録されていない場合

1時間経過してもパスワード再設定用のメールが届かない場合、迷惑メールに振り分けられていないかをご確認ください。

パスワード変更の案内メールが届きません

メールが迷惑メールボックスなどに振り分けられていないかご確認ください。 
よくある質問の「メールが届かない場合」もご確認ください。 

メールアドレスの登録情報はどこから変更できますか 

e-クレアール会員サイトのマイページ「会員情報」から変更をお願いいたします。
変更手続き後、CROSS STUDYの情報を講座事務局で変更いたします。

CROSS STUDY はいつまで利用できますか

利用期限は、ご受講中の講座のコースの受講期間と同じです。  

講座事務局ではお客さまとの契約にもとづいて、受講期限が到来するとログインができないように設定しています。 

受講期間は、e-クレアール会員サイトのマイページ「申込講座情報」から、ご受講中の講座の「コース(受講期間)」をご確認ください。

ログアウトの方法を教えてください

コース選択画面とホーム画面からログアウトが可能です。
「ログアウト」という文字を押下すると、ログイン画面に戻ります。

ログアウトを明示的に行わない場合でも、一定時間経過後に自動でログアウトが行われます。

CROSS STUDYの使い方

問題が表示されるまでの操作手順を教えてください

解答する問題を選択します。

1)カテゴリを絞り込む

[ホーム]の画面から「問題を選択・解答」を選択してください。
出題カテゴリの選択画面が表示されますので、今回出題する範囲を選択します。
カテゴリの横には格納されている問題数が表示されていますので、出題数の参考としてください。

色々なカテゴリを混ぜて出題することで、知識の習熟度を高めることができます。

2)問題数を絞り込む

先ほど選択した出題範囲から、さらに条件で絞り込みましょう。 
出題対象は、過去の解答状況から絞り込むことができます。 
出題順は、出題される順番を選択できます。 

出題対象を変えることで、前回間違えた問題や過去3回の解答の中で間違えた問題だけを選んで回答することができます。参考:間違えた問題だけを復習したいです 

ユーザー設定条件は、これまでに自分が設定した「重要度」や「ユーザータグ」から絞り込めます。

 <ユーザータグの設定方法>

 ①リストから、絞り込みたいタグを選択します。
 ②「追加」を押してください。
 ③ 上記を繰り返すことで複数のタグを選択できます。(最大5個まで)

「追加」を押さないと、ユーザータグでの絞り込みが有効になりませんのでご注意ください。

ワード検索は、特定のキーワードや問題ID、クロスワードから絞り込めます。 

「特定のキーワードを含む」では複数での検索が可能です。用語と用語の間に空白を入れると複数の用語を含む条件(すべて含む)で検索できます。用語は最大10個まで指定できます。

3)問題数の確認

出題対象や出題順を選択したら問題数を確認しましょう。選択中の問題から出題する数を絞ることもできます。

設定がすべて終わったら、「問題を開始する」を押してください。 

・条件を変更しなおしたい場合は「条件を変更する」を選択します。 
・選択した問題に対して、一括で重要度やユーザータグをつけたい場合は「ユーザータグや重要度を一括で設定する」を選択します。 参考:ユーザータグ・重要度を複数の問題に一括で設定する

問題を解答する操作手順を教えてください

問題画面では、問題文と、解答選択肢ボタンが表示されます。 
問題文を読んで、該当の選択肢をクリックしてください。 正誤結果と、解説画面が表示されます。

分からない問題があるときは 

問題画面の選択肢ボタンの下には、「スキップ」ボタン、「次の問題へ進む」ボタン、「途中で問題を終了する」リンクがあります。 

解答に自信がない場合は、「スキップ」ボタンを押しましょう。無解答として解説画面を見ることができます。 

まだ学習していない問題や、既に覚えたため飛ばしたい問題は「次の問題へ進む」を押しましょう。次の問題画面が表示されます。 

解答がまったく分からない場合は、当てずっぽうで解答するのではなく、スキップして解説を読み、正しい知識を覚える方を優先させましょう。 

途中で問題を解くのを止めたいときは 

途中で問題を解くのを止めたいときや、これまでの解答分の結果のみを確認したい場合は、「途中で問題を終了する」を押しましょう。 未解答の問題一覧が表示されます。 

終了して結果を見るか、問題に戻って解答を続けるかを選ぶことができます。 

今回の結果をまとめて確認したいです 

出題した問題をすべて解答し終えると、「結果(問題振り返り)」画面が表示されます。
解答した問題の正解数が表示されます。 

今回の出題内容の表からは、問題が出題されたカテゴリ・正誤結果・各問題の解説画面が確認できます。 

これまでに解答したすべての結果を確認したいときは「これまでの学習結果を見る」から確認できます。 
別の条件で問題を解きたい場合は、「再度条件を指定する」から、問題選択画面に行くことができます。 

これまでの学習結果を確認したいです 

[ホーム]の画面から「学習結果を見る」を選択してください。
これまで学習した結果が表示されます。 

達成率は、全問題のうち、あなたが解答した問題数が確認できます。 
正答率は、これまでに解答した問題のうち、正解した問題数が確認できます(直近の解答結果から算出します)。 

また、下の表では、カテゴリごとの達成率・正答率を確認することができます。
「詳細」を押すと、各問題ごとの直近3回の正誤履歴を確認することができます。

問題出題時には、直近で間違えた問題や、直近3回のうち一度でも間違えた問題を抽出して出題することができます。 参考:問題が表示されるまでの操作手順を教えてください

間違えた問題だけを復習したいです 

問題設定②の画面では、問題の解答状況から条件を絞ることができます。
同じカテゴリを選択して、前回間違えた問題を指定することで、間違えた問題だけ解きなおすことができます。

 また、解答結果は直近3回までの履歴を保有していますので、直近3回の解答の中で一度でも間違えた問題だけを解きなおすこともできます。 

複数のコース(講座)を受講しています。コース(講座)の切り替え方を教えてください。

CROSS STUDYの画面左上に表示されている、「CROSS STUDYのロゴ」を押してください。コースの選択画面が表示されます。

クロスワードの活用 

クロスワードとはなんですか 

クロスワードとは、出題される問題を横断的に整理して、クレアールの各講座事務局がグループ分けした指標です。 (例:重要度別、科目を超えたジャンル別など) 

問題出題時に特定のクロスワードを抽出条件に設定することで、幅広い分野から似通った性質の問題を集中して解くことができます。 

クロスワードは講座事務局で設定する客観的な指標です。 
※受講する講座・コースによっては、クロスワードを設定していない場合があります。

ユーザータグと重要度について

解説画面の下の方には、問題ごとに、重要度とユーザータグを設定する画面が表示されています。 
それぞれの機能と使い方をご紹介します。 

重要度とは 

利用者の主観による重要度に応じて、問題にをつけることができます。
を設定する基準はご自身で決めてください。自分の直感に従ってつけましょう。 

出題問題を選択する際に、重要度のの数を条件に絞ることができます。 

重要度を問題に設定する 

個別に設定する場合

解説画面で、設定したいの位置でクリックしてください。色がついた星の数をカウントします。
重要度の設定はすぐに保存されます。

まとめて設定する場合

こちらをご参照ください。参考:ユーザータグ・重要度を複数の問題に一括で設定する

ユーザータグとは 

問題に、任意の文字情報(タグ)を設定することができます。
問題を自分の言葉で識別することができるので便利です。

ユーザータグはあらかじめ「ユーザータグ・重要度の設定の管理」より、登録したものを利用することができます。
参考:ユーザータグを追加、削除、編集する

ユーザータグは30個まで設定することができます。

問題の選択時に「特定のユーザータグが設定されている問題」を条件に絞り込むことができるため、独自の出題グループを作ることができます。参考:問題が表示されるまでの操作手順を教えてください

ユーザータグを問題に設定する 

「ユーザータグの設定」では、あらかじめ登録しておいたユーザータグを、問題に付けたり外したりすることができます。
解説画面の下にある「ユーザータグ」から、現在この問題に設定されているユーザータグを確認することができます。

ユーザータグ項目の下にある「ユーザータグの設定」ボタンを押してください。
あらかじめ登録しておいたユーザータグの一覧が表示されます。

設定されているタグは青色、設定されていないタグはグレーで表示されます。

設定・解除する場合

設定したいタグをクリックすると、青色に変わります。
解除したい場合は、青色になっているタグをクリックすると、グレーに戻ります。
【注意】この時点は変更が反映されていません!

追加したタグを設定する場合

[新しいタグ名]と記載された項目に、追加したいタグ名称を入力し「追加」ボタンを押します。
タグが追加され、設定状態となります。
【注意】この時点は変更が反映されていません!

変更を反映する

「設定を反映する」を押すと、ユーザータグが設定されます。

ユーザータグの登録は、「ユーザータグ・重要度の設定の管理」から行うことができます。
参考:ユーザータグを追加、削除、編集する

まとめて複数のユーザータグを設定することもできます。
参考:ユーザータグ・重要度を複数の問題に一括で設定する

ユーザータグを追加する  「ユーザータグの設定」より

「ユーザータグの設定」では、ユーザータグを追加することができます。
ユーザータグは最大30個(固定タグ4個を含む)を登録することができます。

追加する

① 解答・解説画面の「ユーザータグの設定」を押します。
② 新しいタグ名を入力します。
③ 「追加」を押します。
④ 設定したいユーザータグが選択状態(水色)であることを確認し、「設定を反映する」を押すとユーザータグが設定されます。

ユーザータグの削除や編集は「ユーザータグ・重要度 設定の管理」メニューから行ってください。

ユーザータグを追加、削除する  「ユーザータグ・重要度 設定の管理」より

 「ユーザータグ・重要度 設定の管理」では、ユーザータグを追加・削除・編集することができます。
なお「あとで解答」「セットで復習」「要復習」「間違えやすい問題」の4つは、固定タグとして設定しています。
ユーザータグは最大30個(固定タグ4個を含む)を登録することができます。

追加する

任意の言葉を追加する場合は、「ユーザータグ・重要度 設定の管理」から「ユーザータグの編集」を押します。
追加の入力欄に文字を入力して「追加」ボタンを押すと、一覧に追加されます。
文字を間違えてしまった場合は、いったんユーザータグを削除してから、正しい文字で登録しなおしてください。
【注意】この時点は変更が反映されていません!

「変更を反映する」を押すと、ユーザータグが追加されます(解説画面にてユーザータグを利用することができます)。

削除する

「削除」ボタンを押します。ユーザータグに取り消し線が表示されます。
誤って削除ボタンを押してしまった場合は「復元」ボタンを押すると、削除を取り消すことができます。

【注意】この時点は変更が反映されていません!

「変更を反映する」を押すと、ユーザータグが削除されます。

なお、ユーザータグを削除すると、そのユーザータグが設定されていた全ての問題からユーザータグが削除されます。

【注意】削除した設定を「変更を反映する」を押した後に元に戻すことはできません。

固定タグは削除ができません。固定タグの動作はこちらをご参照ください。参考:固定タグとは

固定タグとは

ユーザータグの中で、「あとで解答」「セットで復習」「要復習」「間違えやすい問題」の4つは、固定タグとして設定しています。固定タグは削除ができません。

固定タグを付けた問題から、その固定タグを一括で削除したい場合は「解除」ボタンを押してください。
【注意】この時点は変更が反映されていません!

「変更を反映する」を押すと、固定タグが設定されている問題から、固定タグが削除されます。

ユーザータグ・重要度を複数の問題に一括で設定する 

問題数設定画面から、選択した問題に対して、一括でユーザータグと重要度を設定することができます。

「ユーザータグや重要度を一括で設定する」を押します。
「一括処理」ボタンをクリックすると、一括設定用の項目が表示されます。

重要度は、選択したの数で置換されます。
また「削除」を選択すると、すべての重要度設定を一括削除(リセット)することができます。

ユーザータグは、選択したユーザータグが追加されます。
これまでに設定したユーザータグは保持されたままです。

【注意】この時点は変更が反映されていません!

「一括反映」を押すと、設定が反映されます。

ユーザータグは、一括追加のみ行えます。ユーザータグの一括削除(リセット)は行えません。

ユーザータグ・重要度が付いた問題を確認する 

問題数を確認したい場合

[ホーム]の画面から「ユーザータグ・重要度設定の管理」を選択してください。
各重要度、各ユーザータグが設定されている問題数を確認することができます。

個別の問題を確認したい場合

[ホーム]の画面から「問題を選択・解答」を選択します。
「出題カテゴリ」を設定した後、「出題条件設定」画面にて、ユーザー条件設定項目のユーザータグを確認します。

抽出したい重要度にチェックを付けます。
また、プルダウンリストにユーザータグが一覧で表示されますので、確認したいユーザータグを選択します。


「問題数を確認する」ボタンを押し、「問題数設定」画面を表示します。

問題数設定にて、「ユーザータグや重要度を一括で設定する」を押します。
設定したユーザータグや重要度がついた問題の一覧が表示されます。

「詳細」ボタンを押すと、それぞれの問題の解説画面が表示されます。
ここから、個別に重要度を設定したり、ユーザータグを設定することができます。

複数の問題に設定したユーザータグを、別のユーザータグに一括で変更したい

下記の手順にてユーザータグを付け変えてください。
※便宜上、現在設定されているユーザータグを『旧ユーザータグ』、新しく設定したいユーザータグを『新ユーザータグ』と呼びます。

①[ホーム]の画面から「ユーザータグ・重要度 設定の管理」を選択します。新ユーザータグを登録してください。
(※既に登録済みの別のユーザータグに付け替えたい場合はこのステップは省略して構いません)


②[ホーム]の画面から「問題を選択・解答」を選択します。問題選択画面で、旧ユーザータグで絞り込みます。


③そのまま問題数設定画面に進みます。「ユーザータグや重要度を一括で設定する」ボタンを押します。


④「全選択」のチェックを入れた後、「一括処理」ボタンを押します。新ユーザータグを選択し「一括反映」ボタンを押します。(※新ユーザータグが問題に一括で追加されます


⑤[ホーム]の画面から「ユーザータグ・重要度 設定の管理」に戻ります。旧ユーザータグを削除します。(※旧ユーザータグが問題から一括で削除されます

現在はユーザータグの名前を編集する機能はありません。ユーザータグの名前を変更したい場合は上記を応用して、変更したい名前のユーザータグに付け替えてください。

設定した重要度をリセット(初期化)したい

問題数設定画面から、一括で重要度の設定をリセット(初期化)することができます。

①[ホーム]の画面から「問題を選択・解答」を選択します。

②出題カテゴリとして「すべてを選択する」のチェックを入れます。

③「問題数を確認する」を押し、問題数設定画面を表示します。

④「問題数設定」画面にて、「ユーザータグや重要度を一括で設定する」ボタンを押下します。

⑤「タグ一括設定」画面にて、「全選択」のチェックを入れます。続いて「一括処理」ボタンを押下します。

「全選択」にチェックを入れないと、全問題に設定が反映されませんのでご注意ください。

⑥選択メニューが表示されるので、重要度「削除」にチェックを入れて、「一括反映」ボタンを押下します。

設定したユーザータグをリセット(初期化)したい

該当のユーザータグを削除することで、一括で問題からタグの設定を除くことができます。

ユーザータグの削除については、本ヘルプページ内の下記項目をご参照ください。
ユーザータグを追加、削除する  「ユーザータグ・重要度 設定の管理」より

固定タグの解除については、本ヘルプページ内の下記項目をご参照ください。
固定タグとは

確認テストについて

確認テストとはなんですか

過去に解答した問題(すべてのカテゴリ)の中から定期的に「今のタイミングで再度挑戦したほうがよい問題」を10問選抜して、レコメンドする機能です。
選抜される10問は、これまでの解答履歴をもとに、間違えやすい問題や前回の解答から間隔が空いた問題などがピックアップされます。

定期的に過去の問題を振り返ることができますので、確認テストを活用して確実な記憶定着に繋げましょう。

確認テストが届きません 

確認テストは、解答済みの問題が一定数溜まった後に配信が開始されます。解答数が少ない場合は配信されません。
また、確認テストの配信は8日間隔で行われます。

確認テストの選ばれ方について教えてください

これまでに解答した問題の正誤結果や解答日などから独自の指標を算出し、各問題に設定しています。この指標を元にシステムが最適な問題を自動で出題します。

カテゴリを選択して確認テストを配信させることはできますか

現在は、確認テストはコース全体(すべてのカテゴリ)から出題される仕様です。

今後、カテゴリごとに確認できる機能の追加を検討いたします。

その他

ログイン後、画面が表示されません

インターネットの調子が悪かったり、ご使用の端末の動作が遅くなっている場合は、画面の表示に時間がかかる場合があります。なかなか表示されない場合は、画面を更新(再読み込み)してご確認をお願いいたします。

CROSS STUDY お問い合わせ先 

上記の「よくあるご質問」をご確認の上、解決されない場合は下記のお問い合わせフォームからお問い合わせくださ い。

  • 上記フォームは、CROSS STUDY本体の機能や動作についてのお問い合わせやご要望、申請を受け付けております。
  • 掲載されている問題に関するご質問は、講座事務局までお問い合わせください。