「2年セーフティコースで学生のうちに簿財ダブル合格!」Y.Hさん

Y.Hさん(22歳、女性)

【合格科目】簿記論(2)財務諸表論(2)
【受講コース】科目別2年セーフティコース 簿財アドバンス
【職業】学生
【1日の平均学習時間】平日:2~3 時間 土日祝:4~5時間
【試験までの総学習時間】約 600 時間
※合格科目のカッコ内の数字は受験回数です。

目次

税理士試験の受験動機

 私は大学 2 年生のときに簿記 2 級を取得しました。
この資格を活かすために始めた税理士法人でのインターンシップを経て、専門的な知識を基に人々の税の手助けをする税理士という仕事に就きたいと考え、税理士資格取得を目指すことを決意しました。
そして、大学在学中に簿記論・財務諸表論のダブル合格を目標に掲げました。

クレアールを選んだ理由

クレアールを選んだ理由は、配信授業であり、また、他校と比較してコストパフォーマンスが高いと思ったからです。

学習を始めた当初は大学の授業とアルバイトで固定の学習時間を作ることが困難でした。そのため、配信授業であるクレアールの授業は好きな時間に視聴することができるため私の生活に合っていました。
また、他校の配信授業と比較して、クレアールの配信授業は1コマ30分程で完結するため隙間時間に視聴できることも私にとっては利点でした。
他校と比較してコストパフォーマンスが高いと思った理由は、他校と比較して料金が安く、また、教材量が少ないにもかかわらず、受験に向けて覚えるべき重要事項は全て網羅されているからです。クレアールの教材のおかげで効率よく合格に向けて学習することができました。

私の学習方法、クレアールの活用術

 クレアールを活用した私の学習方法について、クレアールでの学習期間の分け方に沿ってお話していきます。

 基礎期

基礎期ではまず、講義に集中することを意識していました。
初学者はテキストを見るだけではわからない部分が多いため、講義を聞いて内容を理解することに努めました。

また、財務諸表論については、講義で絶対に覚えなければならないと指導のあった理論は、基礎期で完璧に覚えると決めて学習していました。覚え方としては、就寝前にその日の講義で出てきた理論を復習すること、また、その後反復的に何度もその理論を復習することで頭に叩き込みました。
理論問題集を通勤通学の移動中に繰り返し解くことも有効でした。その際、やはり講義内容を理解していなければ理論が頭に入ってこないため、復習時に理解不十分だと思った論点については講義を見直すなどして学習していました。
計算については、クレアールの計算問題集を講義直後にまず解き、その後繰り返し復習することを心掛けました。

私は、基本的にクレアールの教材のみ使用しました。
なぜなら、市販の他の教材に色々手を出すよりもクレアールの問題集を間違いが無くなるまで、また、スピードを上げて解けるようになるまで繰り返し解く方が試験本番に速く正確に解く力を身につけられ、合格に近づくと考えたからです。

 解法マスター

この期間は、他校生と差がつく、クレアールで学習する強みが一番出る期間だと私は思います。

この期間にすべきこととしては、解法マスターで教わる解法を徹底的に身体に叩き込むことです。実際、それにより頭で考える時間を減らすことにつながり、時間内で解き切ることができたのは解法マスターのおかげだと思っています。

 応用期

解法マスター講義が終了してから応用期が始まるまでに少し期間が空くのですが、この期間に是非、基礎期と解法マスターの答練を少なくとも 2 回は繰り返し解きましょう。
そうすることで、応用期で問題量が増えることにも多少対応できるようになったと思っています。
答練の復習は必ずしましょう!

 応用期にすべきことは、まず基礎期と同様に講義に集中することと理論をより完璧に暗記することです。
そして、もう1つすべきこととしては、応用答練を少なくとも3回は復習して出題パターンを頭に叩き込むことがあります。
応用答練の復習回数は講師の方が講義内で提示してくださったものですが、実際にこの回数以上復習したことで初見の問題であっても迷う時間をあまりかけずに対応する力が身につきました。

税理士試験は難易度が高いのはもちろんのこと、問題量もかなり多いですが、学習期間にきちんと対策すれば初学者も合格することは可能だと思います!

 その他

ここではどの勉強期間でもすべきことを1点紹介します。
それは、苦手な論点の講義を見返して確実に理解するということです。理解することができると暗記がしやすく、また、講義を何回でも見返すことができるクレアールの配信授業の利点を活用すべきです。

最後に

 私は、1年目の学習は試験日の約3か月前に始めたこともあり、学習時間が足りずうまくいきませんでした。
しかし、2年セーフティコースを選択していたおかげで、リーズナブルに、かつ、時間をかけて2回転目の学習を進めることができました。
その結果、簿記論・財務諸表論の両方に合格することができたと思っています。

この合格体験記を見て、少しでもクレアールの学習術に興味をもった方は是非受講という一歩を踏み出してみてください!

講座パンフレットや特別セミナーDVDなどを無料でお届けします。
講座のお申し込み案内ページです。講座をお申し込みの方もこちらからどうぞ。
講座のお申し込み案内ページです。講座をお申し込みの方はこちらからどうぞ。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次