「大学在学中に簿財一発合格!!」 H.Eさん

H.Eさん(20歳、男性)

【合格科目】簿記論(1)財務諸表論(1)
【受講コース】3年5科目マスターコース
【職業】学生
※合格科目のカッコ内の数字は受験回数です。

目次

はじめに

私は、受験資格を得た大学3年生のときに初めて受験で、簿記論・財務諸表論の2科目に一発合格しました。
私自身と同じような立ち位置にいる大学生で受験したいと考えている方々の参考になることを中心に社会で働いている方々の参考になれば幸いです。

クレアールを選んだ理由

クレアールを選んだ理由は二つあります。

一つ目は、「非常識合格法」です。
あれもこれもと学習範囲を広げすぎないことで学習効率を向上させ、短時間での合格に特化しているからです。得点を積み重ねていくにはどうすればいいのかを徹底的に追及していくことに魅力を感じたからです。

二つ目は、実際にクレアールを利用して合格した先輩におすすめされてホームページなどを見ただけでは分からない内部のことを知ることができたからです。
教科書や個別計算問題集など少し見せてもらうことで自分にその教科書があっているか、続けて勉強できそうかどうかなどを事前に把握することができたことが決め手でした。

私の学習方法

学生ですので社会人の方々と比べると自由な時間が多いです。その時間のうちどれだけの時間を勉強に充てることができるのかが大事だと思います。
ちなみに私は、1日4時間くらいは確保できていました。試験前2か月ほどは1日10時間くらい勉強していました。

簿記論は計算で、財務諸表論は理論と計算です。私は簿記論と財務諸表論を計算と理論にわけて学習しました。

計算はその問題が自分に解ける問題なのか、またすぐに答えがでるのか時間をかけないといけないのかの判断がとても重要になります。そのため基礎的な問題は正確にすばやく解けるようになるように、個別問題集を3周ほどしました。
基礎答練などは、問題と答えを覚えるほど何回も何回もやりこみました。また、応用期に入る前に基礎期の内容を完璧にしておくことで応用期の理解度を底上げできると思います。

理論は理論問題集を何周も読むことはもちろんのこと問題を解くことで実際に覚えているのか確認しながら学習していきました。一日最低一周は読むことで常に触れることが大事です。理論問題集をただ読むのではなく、実際の計算とのつながりなどを考えながら読むと記憶に残りやすいです。
また初めは全部きちんと覚えようとすると難しいかもしれませんが、赤文字を中心に少しずつ時間をかけていけばきちんと覚えることができるので、焦る必要はありません。

講師・講義について

クレアールの講義はいつでもどこでも見ることができることが大きなメリットだと思います。手元にテキストがない場合でも授業を聞くことができ理解を深めることができます。何回も繰り返してみることで一回では分からなかったところがだんだん分かるようになります。
自分で計画を立てて勉強するのが苦手な人は講義スケジュール通りに学習を進めていくことをお勧めします。試験までに間に合うようにきちんと逆算して計画立てられているので学習もれが発生しないからです。

講師の河野上先生は、受験時の時間配分や絶対に落としてはいけない論点などたくさん受験において必要なアドバイスをくれる方で本当に多くの人に合格してほしいという感情が伝わってきました。
講義の中で実務の話も織り交ぜていただくことで実際にどういうことをするのか少し見えてきて、モチベーションアップにつながりました。

受験勉強での注意点

シンプルに信じきることです。クレアールの教材をきちんと信じて繰り返し勉強することが合格への近道だと思います。他の本屋などにおいてある教材などに手を出すくらいならクレアールの教材をひたすらやったほうが効率的です。
また、最後まで自分自身を信じきることも大切です。勉強する期間が長くなり、内容が難しくなってくると諦めたい気持ちになることもあると思います。しかし、そこで立ち止まらずに前に進むことを諦めないでください。

最後に

最後の最後まで大学と受験勉強の両立で苦しいこともありましたが、どれだけの時間を税理士試験の勉強に捧げることができるかどうかだと思います。やった分だけ結果が出るとは言いませんが、やらないよりは結果が出る確率は格段に上がります。

受験勉強中はきつく苦しいこともあるかもしれません。一人でつらいなら周りに頼ることも大事です。今の時代SNSなどで多くの人とつながりが持てるので、がんばっているのは自分一人ではないということを知ることもできます。
勉強を続け合格を目指しましょう。

講座パンフレットや特別セミナーDVDなどを無料でお届けします。
講座のお申し込み案内ページです。講座をお申し込みの方もこちらからどうぞ。
講座のお申し込み案内ページです。講座をお申し込みの方はこちらからどうぞ。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次