2026年合格目標 簿財アドバンス講座が7月16日(水)に開講いたします。税理士試験「簿記論」「財務諸表論」の受験をお考えの方は是非この機会にご検討いただけますと幸いです。
2026年合格目標講座 簿財アドバンス開講のご案内
税理士試験の会計科目「簿記論」「財務諸表論」は受験資格が撤廃され、誰でも受験ができるようになりました。
クレアール税理士講座では、税理士試験の必須科目「簿記論」「財務諸表論」の学習範囲・項目が非常に共通していることから、2科目一体型の簿財アドバンスにて効率的、効果的に会計科目を学習し、同時合格を目指せます。
2科目同一講師による講義のため、指導にブレがなく、計算と理論を一体的に学ぶことで、さらに理解が深まることから、税理士受験生から毎年多くの支持を受け続けています。
「簿財アドバンス総講義時間数≒230時間」になりますので、開講から学習をスタートいただくと本試験まで週4.6時間程度の受講ペース(年平均)になります。
開講ガイダンスから徐々に講義視聴を進めていただけますので、お仕事や学業などと両立しながらでも無理なく受講を進めていただけるタイミングになります。
新・簿財アドバンスレギュラーコース
2026年8月に「簿記論」「財務諸表論」の2科目同時合格を目指せます。簿記の学習が初めての方でも『入門簿記』で税理士試験に必要な日商簿記3級・2級の商業簿記の内容から学習スタートできます。
新・科目別合格・2年セーフティコース
2026・2027年の2年間受講可能な保証付きコース。1年目で簿財2科目に合格すると7万円の合格お祝い金を進呈。1年目の8月試験後は、11月の合格発表を待たずに新たな科目を追加料金なしで受講できるメリットがあります。簿財受験後に税法科目の受験をご検討の方にもおすすめのコースです。
「自分に合うコースがどれか分からない…」「現在の状況をふまえて受講するコースを相談したい」とお考えの方は、下記フォームより「あなたにピッタリなコースを返信いたします」にお申し込みください!フォームの質問に答えるだけで、担当者があなたにピッタリなクレアールのコースをメールでご返答いたします。受講希望者様のライフスタイルや経歴に最適なコースをご案内しますので、是非お気軽にお問い合わせください。
