10月13日(月・祝)終日休業のお知らせ

【新コース】2026・2027年合格目標 トライアル簿財アドバンスコース

目次

2026・2027年合格目標トライアル簿財アドバンスコース 概要

1年目は試し受験、2年で2科目合格を目指せる!

日商簿記検定2級を取得された方で、今から税理士を目指そうとお考えの方に向けたコース。2027年までに税理士試験の必須科目である「簿記論」と「財務諸表論」の合格を目指します。今年の税理士試験までは短期間のため、簿記論の学習に絞って今年度の税理士試験は試し受験としてチャレンジ。来年までに2科目の合格を目指します。さらに各目標年にて合格された場合は「合格お祝い金」を進呈いたしますので、受講される方にとって、とても嬉しい内容になっています。

こんな人にオススメ
●日商簿記検定2級を修得後すぐに税理士の学習を始めようとお考えの方
●2026年・27年の2回の受験で簿記論・財務諸表論2科目に合格したい方
●2026年の税理士試験までの学習期間では簿財2科目合格に不安を感じている方

【Point1】 希望者は1年目から簿財2科目に挑戦できる!
1年目の受講に関しては、簿記論レギュラーコースor簿財アドバンス短期速修コースを選べるので、ご希望の方は1年目から簿財2科目受験を目指せます。

【Point2】 2年目の簿財2科目受講を必ず保証!
2026年本試験にて合格に至らなかった場合でも、2027年に簿財アドバンスレギュラーコースを必ず受講いただけますので、引き続き合格を目指せます。

【Point3】 合格お祝い金を進呈!
簿記論、財務諸表論の各科目について各目標年にて合格された場合、下記のお祝い金を進呈いたします。
2026年合格 : 1科目につき5万円を進呈
2027年合格 : 1科目につき3万円を進呈

2026・2027年合格目標トライアル簿財アドバンスコース カリキュラム

Aプラン・・・1週間に5時間程度の受講ペース
Bプラン・・・1週間に6時間程度の受講ペース

2026年の税理士試験で簿記論、財務諸表論の2科目を受験希望の方は、「簿財アドバンス短期速修コース」をご受講頂けます!※1週間に6時間程度受講可能な方は受講をお勧めいたします。

2026・2027年合格目標講座 新・トライアル簿財アドバンスコース受講料

コース名一般価格10月割引価格コース番号
2026・2027年合格目標講座 新・トライアル簿財アドバンスコース Aプラン Web通信378,000238,140円312501111A
2026・2027年合格目標講座 新・トライアル簿財アドバンスコース Bプラン Web通信378,000238,140円312501121A
2026・2027年合格目標講座 新・トライアル簿財アドバンスコース Aプラン Web通信
一般価格378,000
10月割引価格238,140円
コース番号312501111A
2026・2027年合格目標講座 新・トライアル簿財アドバンスコース Bプラン Web通信
一般価格378,000
10月割引価格238,140円
コース番号312501121A

入学金、教材費、消費税、送料込み

講座パンフレットやサンプルテキストなどを無料でお届けします。
講座のお申し込み案内ページです。講座をお申し込みの方もこちらからどうぞ。
講座のお申し込み案内ページです。講座をお申し込みの方はこちらからどうぞ。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次