目次
フォレンジックとは?
IT業界ではコンピューターや記録媒体に含まれた法的証拠にかかわるデジタル的な法科学の一分野を「デジタルフォレンジック」と呼びます。
どうやって使われる?
主にハードディスクやUSB等のメディアの中のファイルを法的な証拠として利用するといった場面です。
具体的な使用方法
メディアの収集を行って完全なコピーを作成し、そのコピーに対して解析や行いその結果を報告するという使用方法です。
サイバー攻撃にも対応?
デジタルフォレンジックはサイバー攻撃の調査にも対応していて、主にインシデント発生時の調査に用いられます。
まとめ
今回はフォレンジックについて解説いたしました。
クレアールではこのほかにもITパスポートに関するコラムを投稿していますので、併せてご覧ください。
あわせて読みたい

知っておきたい!デジタルバンクって何? デジタルバンクとは? デジタル技術によってオンライン上で銀行が利用できるサービスの事。すべての金融サービスをスマートフォンだけで完結させることができます。 ネ…
あわせて読みたい

知っておきたい!シャドーITって何? シャドーITとは? 企業や部署が承認していないデバイスやシステムやアプリを社員の判断などにより勝手に業務に使用されてしまうこと。 シャドーITによる情報漏洩の原因 …