知っておきたい!クラウドって何?

目次

クラウドとは?

インターネットなどのネットワーク上でサービスとして提供されているハードウェアやソフトウェアを用いたコンピューターの利用形態を指します。

クラウドの由来

データのある場所がわからず、まるで雲に遮られた場所からサービスが提供されるというイメージにつながり、クラウドと呼ばれるようになったと言われています。

クラウド化とは?

一般的に自前で管理しているサーバーなどの機器を、外部の事業者が提供する機器へ移行することを意味します。クラウドマイグレーションとも言います。

ハイブリッドクラウドとは?

クラウドとオンプレミスが混在した環境を指します。
すべてをクラウド化せずに、一部オンプレミスのまま残すといったケースです。

クラウドサービスの例

メガクラウドの代表的な例は、

  • Amazon Web Service(AWS)
  • Google Cloud Platform(GCP)
  • Microsoft Azure

などです

まとめ

今回はクラウドについて解説いたしました。
クレアールではこのほかにもITパスポートに関するコラムを投稿していますので、併せてご覧ください。

  • 申込みの際、コース種別は「情報処理技術者試験」をご選択ください。
講座申込み案内ページです。講座をお申込みの方もこちらからどうぞ。
クレアール情報処理講座がよくわかるパンフレットを無料でお届けします。
講座についてのご相談を受け付けております。お気軽にお問合せください。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!