知っておきたい!ITエンジニアって何?

目次

ITエンジニアとは

情報技術=Information Technology の技術者を指す総称です。
ITエンジニアと一言で言っても、」さまざまな職種があります。今回はその中の5つの職種を解説していきます。

システムエンジニア

システムの設計・開発・テストという一連の工程に携わる職種で、プログラム制作の管理を行います。
主な業務は、クライアントのニーズに応じてプログラムの仕様を定義することです。

プロジェクトマネージャー

プロジェクトの指揮をとり、予算・スケジュールを組んで開発メンバーの選定を行います。
主な業務はプロジェクトが予定通りに進むよう進捗を管理することです。

ネットワークエンジニア

システム運用に必要なネットワークの設計・構築・運用を行います。
ネットワークに障害が発生した際に、原因解明して復旧させるのも大事な役割の1つです。

プログラマー

設計書にもとづいてプログラムを作成する職種です。開発するシステムによってアプリケーションプログラマーや組み込み系プログラマーなど専門とする領域が異なります。

Webエンジニア

Web上で動作するシステムの構築・Webサイトの作成・保守などを行う職種です。
商品ページ等はフロントエンドエンジニア、購入データ処理等はバックエンドエンジニアと担当分けして行われます。

まとめ

今回はITエンジニアについて解説いたしました。
クレアールではこのほかにもITパスポートに関するコラムを投稿していますので、併せてご覧ください。

  • 申込みの際、コース種別は「情報処理技術者試験」をご選択ください。
講座申込み案内ページです。講座をお申込みの方もこちらからどうぞ。
クレアール情報処理講座がよくわかるパンフレットを無料でお届けします。
講座についてのご相談を受け付けております。お気軽にお問合せください。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!