セーフティコースが絶対お得に合格を目指せる理由はこちら

2021年合格体験記「継続は力なり!地道な努力こそ一番の近道!」徳吉 美穂子さん

受験回数2回(うち、お試し受験1回)

受講コース:2021年度目標1.5年パーフェクトコース

目次

行政書士を目指したきっかけ

漠然と何か法律系の国家資格をとりたいなと思い、法律入門として位置づけられている行政書士に興味を持ちました。行政書士の仕事を調べていくうちに、取り扱う業務の内容が多岐にわたるところにも魅力を感じました。そして人の役に立つ仕事、一生モノの知識と資格をもって専門的に従事したいと思い、行政書士を目指しました。

クレアールを選んだ理由

実は元々独学で取得しようと思い、市販のテキストを購入し、勉強を開始しましたが、1ヶ月も経たないうちに独学は難しいと感じ、予備校を利用することに方向転換しました。予備校選びにおいては、わからないことがあった時にすぐに質問ができる通学スタイルがとれる予備校を希望しておりましたが、コロナ禍ということもあり、どの予備校も通信制に切り替わっていました。それぞれの予備校の特色を見ていく中で、別講座を受講していた友人からの薦めや、良心的な価格であったこと、お試し授業で視聴した杉田講師の質の高い授業が決め手となり、クレアールにお世話になることに決めました。仕事をしながらの限られた時間で効率よく取得するためにとったこの選択は間違っていなかったと思っております。

私の学習方法

  • スケジューリング

送られてくるカリキュラムに遅れずに受講することにとにかく徹底しました。

2週間が1つのクールになっているので、2週間の中に1~2日の予備日を設けたややタイトなスケジュールをあらかじめ組み、できるだけそのスケジュールに沿って学習を進めました。

予定通り進めることができた場合でも、予備日はその週に勉強した中で理解しきれていない単元の復習に時間を充てました。

  • 勉強の環境

1年半の試験勉強の期間には仕事はなるべく定時で上がれるよう工夫し、勉強時間の確保に努めました。仕事が終わった後の夜の時間帯はどうしても疲労感や眠気に襲われ集中力が欠けるので、朝方に切り替え、出勤前に2時間、帰宅後に2~3時間といったスタイルに切り替えました。基本的に自宅で学習し、どうしても眠くなったりしたときは、10分間の仮眠をとったり、休憩時間を入れたりと、あまり無理をしすぎないようにしました。

  • 隙間時間の活用

電車通勤だったので、最大限に通勤時間を勉強に活用しました。

☆朝の通勤:前日の学習範囲をWEB版肢別過去問テストでアウトプット、条文読み込み

☆帰りの通勤:条文読み込み

※条文の読み込みは記述対策も兼ねて赤シートを用いて暗記作業に徹底。

暗記勝負といわれる行政書士試験において、この条文の読み込み作業は合否を分けるといっても過言ではないと思っています。

  • 終盤戦の取り組み

夏からは記述対策の講義も始まるので択一対策は肢別論点過去問題集や解法マスター講義で出題された問題を徹底的に何度も解きなおし、知識の定着に努めました。最終的に全部の科目の肢別過去問題集は5回転しました。

9月に入ってからは本試験を想定し時間もきっちり計り、土日を答練に費やしました。

10月は総まとめ講義の受講、問題演習によるアウトプット、模試の受験に費やしました。

11月の土日は本試験と同じ時間帯で模試の解きなおし・復習をし、平日は基本的な知識のインプットに徹底しました。

〇直前期に需要論点をまとめたメモ

9月からは各予備校で開催される公開模試を利用しました。普段自宅で学習していたこともあり、本試験と同じような環境で実践を積める機会は貴重でした。

ちなみに受けた2回の模試で合格判定が出たことはありませんでした。その要因は一般知識の足切りにかかってしまったことです。

つい法令科目に重点を置いてしまいがちですが、一般知識の対策はある程度しておいた方がいいと思います。私がとった一般知識の具体的な対策は、お行儀が悪いですが、食事のタイミングでその日のニュースをテレビでチェックすること、超直前期においては、朝の学習時にマルチパステキストに掲載されている文章理解を必ず1題解くようにしておりました。

  • 使用したテキスト・問題集

基本的にクレアールから届く教材のみで十分でした。六法全書のみ独学時に購入した市販のテキストの別紙としてついているハンディ六法を使用しました。あれもこれもと手を広げずに一貫して同じテキストや問題集を使用したことで、これだけやったのだから大丈夫と最後自信を持つことができました。

実際クレアールのカリキュラムを徹底的に取り組むと他の参考書やテキストを使用する時間などありませんでしたし、他の予備校の模試を受けた際にクレアールのカリキュラムやテキストの守備範囲の広さに感動したほどです。とても質の高い内容になっておりますし、下手に手を広げない方がいいと思います。

モチベーションの維持

勉強を進めていく中で何度も何度も挫折しそうになりました。そんな時にいつも心がけていたことは、「行政書士になって活躍している自分をイメージする」です。なぜ行政書士を目指したのか、初心を思い出すことで自分を鼓舞しておりました。

それでも超直前期はとにかく不安で押しつぶされそうで、毎日泣きながら勉強していた程です。

あまりに不安でしんどかったときは玉村先生に相談したり、杉田講師のアドバイスを受けたり、先生方に遠慮なく相談しました。とても親身にかつ的確にその時の状況に応じてアドバイスしてくださったので、大変心強かったです。

勉強を進めていく中で記憶の定着には苦戦しましたが、「忘れることが普通」と開き直って、とにかく反復作業を繰り返すしかないと思います。私は何度も繰り返すことは自信の積み重ねだと思っております。日々の地道な積み重ねこそ実は合格への近道だと思います。

つらい時ももちろんあると思いますが、そんな時こそ基本を繰り返すことが重要だと思います。

クレアールを受講してよかった点

杉田講師の講義はとにかくわかりやすかったです。

法律に馴染みのなかった私でもついていくことができました。

わかりにくい法律特有の言い回しや用語もかみ砕いて講義してくださるので、非常に理解しやすかったです。

今後の目標

私にとって資格取得は決してゴールではなく、あくまでも新しいスタートラインです。

今後はとにかくたくさんの業務を経験し、自分の得意分野・専門分野を決め、より専門的な知識を得て、そして、1人でも多くの方のお力になれるように、謙虚な姿勢を忘れずに日々勉強していきたいと考えております。

やっとスタートラインに立ちました。ここからが真の意味での勉強が始まります。

最後に受験生のみなさんへ

日々の積み重ねこそが一番の自信になります。最後、自分にしかわからないその自信こそが何よりのお守りになります。つらい時期もあると思いますが、そんな時こそ「基礎知識の繰り返し」です。

季節の変わり目に試験がありますので、体調管理に十分に気を付けて頑張ってください!!

講座パンフレットや特別セミナーDVDなどを無料でお届けします。
講座についてのご相談を受け付けております。お気軽にお問合せください。
講座のお申し込み案内ページです。講座をお申し込みの方はこちらからどうぞ。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次