セーフティコースが絶対お得に合格を目指せる理由はこちら

2022年合格体験記「一度は諦めたこともありましたが、クレアールで最後までやり抜くことができました!」H.Mさん

受験回数:1回

受講コース:2022.23年度目標カレッジスピードマスターセーフティコース

☑2022年度合格体験記
一発合格
法律初学者
☑参考にすべき学習法

○行政書士の資格取得を目指したきっかけ

勤めている会社の部署異動で法務関係の仕事を担当することになったことがきっかけです。

私自身は法学部やロースクールの卒業であったり、司法試験の勉強をしていたなどの背景があったわけではなかったため、民法をはじめとする基本的な法律の学習も含めて国家資格を取得して、今後のキャリア形成に役立てたいと考えました。

○どうしてクレアールを選んだのか

選んだ理由は3つあります。

①セーフティコースがあり、万が一1年目で結果を出すことが出来なかったとしても、2年目も引き続き学習が可能なこと

もちろん気持ちとしては1年目での合格を目指して学習する覚悟でしたが、もしものことを考えると不安になってしまう性格であることを自分で理解していたので、セーフティコースがあるクレアールは自分に合っていると感じました。

②価格が良心的であること

複数の通信講座を調べて比較しましたが、紙のテキストが付属しており、記述式対策や答練も含まれていることも踏まえて、私にとって大変ありがたい価格設定でした。

*実際に学習をスタートさせると、テキスト・講義ともに理解しやすく、むしろあのお値段でこんな良い内容を受けることが出来ていいのか?!と感じてしまいました(笑)

③申込み前のメール相談への返信が丁寧だったこと

クレアールへお申し込みをする前に、受講する講座や学習方法・学習する上での不安についてメールで色々と相談したところ、担当者の方からとても丁寧に説明・アドバイスの返信をいただき、クレアールでなら学習を続けていけるイメージが湧きました。

○具体的な学習方法

時期ごとの学習内容

<6月〜8月>

とにかく基本講義の受講を進めました。逆算して平日と休日でそれぞれ目標受講数を設定し、講義の受講でのインプットと過去問Webテストでのアウトプットの繰り返しでした。

<9月〜10月前半>

必要に応じて基本講義の復習も続けながら、記述式対策の講座に入りました。受講前は、肢別対策と記述は別物と考えていましたが、実際に勉強するとどちらの知識も相互にリンクしていることが分かり、それぞれの関連性を考えながら、記述式対策の時は肢別の復習にもなることを意識して受講を進めました。

<10月後半〜直前期>

過去問に取り組み出しました。時間が限られていたので、5年分を2周しました。

1年分をやるだけでも問題を解く3時間+復習があるため、想像していたよりも時間が過ぎるのがあっという間で、もう少し早く基本講義を終わらせて取り組めば良かったと感じました。

学習方法について

まず、全ての科目で共通することは、冒頭の講義で先生が仰る学習方法を素直に実行していました。

特に、六法はポケット版でも重たかったですが、学習する際に必ず参照することが出来るように日頃から持ち歩いていました。

科目ごとでは、試験合格のカギともいえる行政法・民法を中心に学習を進め、学習の物理的な時間もこの2科目をメインに割いてました。

憲法では判決の結論とその判決に至った理由、商法・会社法はこれまであまり触れたことがなかったため、民法との違いや会社ごとの違いを特に意識して勉強し、分からなくなったら重要箇所を繰り返し整理して学習しました。

また、私の場合は勉強開始の時期が遅く、時間が限られていたので一般知識については深追いしすぎず、講義の中で先生が言っていた内容に絞って勉強しました。

過去問の活用方法

点数に一喜一憂せず、なぜ間違えたのか?どんな知識があれば正解できたか?を分析して、インプットした知識の確認として活用しました。

特に正解率の高い問題で自分が間違えた問題はスマホで写真に撮って、いつでも見直せるようにしていました。

また、試験自体に慣れる練習とも考えて、過去問を解く際は図書館など家族の出入りが生じない必ず静かな環境で、3時間まとめて確保しお手洗いも行かない、スマホの電源を切る、経過時間の確認は自分の腕時計のみで行うなど、可能な限り試験本番と同じ環境で問題を解くことを意識しました。

○資格の今後の使い道

資格取得のきっかけは部署異動でしたが、学習を進めるうちに、実務に携わっていきたいと考えるようになり、まずはそれが実現できるような転職を考えております。その際、履歴書に法務的な業務の経験だけではなく、「行政書士」と記載できることはとても心強いです。

また、今後は、より活躍フィールドを高めていき、1人でも多くの人から必要とされる人となれるように、社会保険労務士や宅地建物取引士とのダブルライセンス取得も視野に入れております。

○クレアールを受講して良かった点

杉田先生のインプットの基本講義・過去問解説講義・答練解説と、竹原先生の記述マスター講義が、それぞれとても分かりやすかったです。

また、上記の講義に加えて、「過去問Webテスト」がとても役に立ちました。

スマホからいつでも学習することができ、実際に過去の試験から出題された問題が項目ごとにまとめられているため、苦手項目を繰り返し学習する際に便利でした。そして一問一答形式なので、少し空いた時間に復習がしやすく、大変活用していました。

○その他

本試験の際に注意すること

日頃からどれだけ本番の環境を想定して勉強していても、やはり当日は緊張しますし、試験問題の訂正などの状況も起こり得ます。

ですので「自分は今まで出来ることを精一杯やった、その上で起こるイレギュラーは受け入れよう」くらいの心持ちで挑まれた方が、慌てたり必要以上に焦ったりせずに、普段の学習成果を発揮しやすいかと思います!

受講中・復習は六法を必ず参照しました
試験当日に見直す箇所を絞り、会場にも持参しました!
講座パンフレットや特別セミナーDVDなどを無料でお届けします。
講座についてのご相談を受け付けております。お気軽にお問合せください。
講座のお申し込み案内ページです。講座をお申し込みの方はこちらからどうぞ。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次