セーフティコースが絶対お得に合格を目指せる理由はこちら

2022年合格体験記「57歳、初学者で働きながら一発合格しました!」H.Nさん

受験回数:1回

受講コース:2022年度【基本講義一括配信型】カレッジコース

☑2022年度合格体験記
一発合格
法律初学者

行政書士を志した動機

 私は二年前の八月に父を亡くし、初めて相続を経験しました。そのとき知人に紹介してもらった行政書士と司法書士を兼務している先生に大変親切にして頂きました。人間困っているときに助けて頂くととてもありがたく、自分もそんな人になりたいと思うものです。私も先生のように成りたいと思いました。ところが法律は全く知りません、現在私が十年以上勤めている会社は電気・機械の工事監理及び保守をしている会社で技術職として働いています。その前は証券会社で二十年以上働いていました。取ったことのある資格は証券会社では証券外務員これだけです。今ではファイナンシャルプランナーなどが証券界でも推奨されているようですが、バブルまっただ中で就職したころは中小証券では特に資格取得は薦められていませんでした。現在の会社は技術系なので資格を取得すると手当てが出たりするので、様々な資格を取得しましたが当然技術系の資格が殆どでした。例えば第二種電気工事士、第二種冷凍機械責任者、第三種電気主任技術者、危険物取扱者乙種第4類などです。法律系の資格がどれ程の学習時間が必要なのかも知りませんでした。しかし、お世話になった先生のようになりたいとの無謀な夢を持ったわけですから選択肢は2つです。色々と調べて、3年以内に行政書士に合格できたら司法書士にもチャレンジしてみようと決めました。

クレアールを選んだ理由

 3年以内に行政書士合格という目標を立てたわけですが、とにかくこの試験について何も知りません。ネット上で情報収集したあと、古本屋で数年前の参考書を買って読んでみました。受かるかどうか、それどころか受験するレベルに達することが出来るのかもわかりません。投資も最小限でスタートしました。数日で諦めの気持ちが出てきました。読んでもわからないし、とにかく覚えなくてはならないことが小さな字で書かれています。その時高校二年生の娘が、世界史を勉強するのに動画サイトを利用しているのが目に留まりました。そもそも漢字がとても苦手な私は、参考書を読み進むのに読み方が分からないという大きな問題がありました。そうだ、先ずは講義を聞いて教えて貰うのが良いのではと思い、無料で公開されているサイトを探しました。どのように検索したかは覚えていませんが、最初にたどり着いたのがクレアールの杉田先生の憲法の動画でした。1週間くらいで憲法を見終わったかと思います。別のサイトを探す気持ちは全く起きませんでした。すぐにクレアールの行政書士講座を申し込みました。

具体的な学習方法

 私は杉田先生の講義にかけたのですから、学習方法はとにかく動画を見る事でした。1年で受かるとは思っていませんでしたので、DVD付きの講座を申し込みました。携帯用のDVDプレーヤーを購入して通勤時に、更に休憩時間に、家に帰ればパソコンでとにかく動画を見ました。2回目以降からは徐々にスピードを上げました。見た回数を正確にカウントはしていませんが夏までに5回以上見たと思います。見たと述べましたが、正確には聞いているだけの時もありました。

 そのほかにはテキストの目次を書いて覚えました。これは今まで技術系の資格を学習するときに行って、自分では有効だと思っていたので今回も行いました。全体像が分かってくるのと、その試験特有の単語を覚えることが出来ます。

 あと一つは小さな手帳に大きな字で覚えにくいことを書き出し、暗記手帳としました。全部で7冊になりました。最新の手帳を常に携帯して、以前のものは定期的に復習しました。

 11月から学習を開始して、ほぼ以上の3つの方法で夏を迎えました。講義に合わせて開いていたテキストも自分一人で読めるようになっていました。このあたりから問題集に取り掛かりました。動画の講義は補助として、問題集を解いてわからなければテキストで確認。テキストみてもわからない場合は動画で確認しました。

使い込んだ手帳の一部

資格の今後の使い道、または行政書士としての今後の目標

 3年以内に行政書士に合格しました。当初の目標通り、次は司法書士にチャレンジするために学習中です。勿論クレアールの司法書士講座を申し込みました。道は険しいと思いますが、何とか2つの資格をとり、憧れの先生のように困っている方の一助になりたいと思います。60歳を目の前にして新たな夢に向かえることが出来るのは、家族の理解があるからだと思います、感謝しています。

 最後になりますが、杉田先生ありがとうございます。先生の動画を見なければ、私は古本屋で買った参考書を最後に諦めていたと思います。

講座パンフレットや特別セミナーDVDなどを無料でお届けします。
講座についてのご相談を受け付けております。お気軽にお問合せください。
講座のお申し込み案内ページです。講座をお申し込みの方はこちらからどうぞ。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次