受験回数:1回
受講コース:2022年度目標カレッジコース
☑2022年度合格体験記
☑一発合格
☑法律初学者

◆プロフィール
40才。芸歴15年程の元漫才師。
7才と4才の子を持つ2児の父。
最終学歴は大学中退。法律の勉強は初めて。
芸人の収入は僅かだったので、ずっとアルバイトをしながら妻子を養ってきた。
1年間クレアールで勉強し行政書士試験に合格。
◆行政書士試験に挑戦した理由
私はずっと芸人をやっていたのですが、売れそうになく、このままではまずいと感じ、妻子の将来も考えて真面目に勉強しようと思い立ち、行政書士試験に挑戦しました。
行政書士試験を選んだ理由は、受験資格が不要で誰でも受験でき、大学中退の私でも受験可能だったからです。
「何かに挑戦したい」「何かを変えたい」と思っている方に、この行政書士試験はうってつけの試験だと思います。
◆クレアールにした理由
真面目に勉強しようと思い立ったのはいいものの、売れない芸人の私にはお金がありませんでした(笑)
なので、金額の安いところで探していてクレアールを発見しました。
ただ、いくら安くても質が悪ければ合格はできないと思い、無料講義を視聴してみました。
すると、杉田講師の講義が大変わかりやすかったため、安心して申し込みました。
それから、学習上の疑問点をメールで質問(無料)できるのも非常に良いと思いました。
◆クレアールの講師について
受験は長期間に及ぶので講師選びはとても大切だと思うのですが、
杉田講師は説明が大変わかりやすく、かなりおすすめです。
そして話し方に癖がなく聞きやすいので、1年を通して安心して勉強することができます。
また、メールで質問した際にも、「え?こんなに詳しく答えてくれるの?」というくらい大変丁寧に回答してくださり、私はとても感謝しております。
◆私の勉強法
①クレアールの教材
クレアールはテキストと問題集が非常に良くできています。
そしてクレアールの教材は量・質ともに合格には十分なものなので、クレアールの教材以外、私は必要ありませんでした。
私はテキストや問題集のよく間違えてしまうところに付箋をして、その部分を何度も何度も繰り返して勉強しました。


②スキマ時間で勉強
クレアールはスマホでできる問題集がとても良くできていて、仕事の合間などのスキマ時間にいつもこれで勉強していました。
③復習は倍速視聴
クレアールの講義は倍速再生ができるので、復習の際には講義を倍速で視聴して効率的に知識の定着を図りました。
杉田講師の話し方はとても聞きやすいので、倍速でも十分理解することができます。
④直前期の勉強
行政書士試験は科目数が多く範囲が広いので、全科目を万遍なく網羅しようとすると、かえって不合格につながると感じ、直前期には思い切って勉強範囲をほぼ行政法のみに絞りました。
その代わり、行政法についてはクレアールのテキストに書いてあることは全て覚えるくらいの覚悟で勉強しました。
そうしたら本試験では、行政法は択一も多肢選択も記述もかなりの点数を稼ぐことができました。
◆家族との時間を大切にしながら受験される方へ
家族との時間を大切にしながらの受験勉強は確かに大変だと思いますが、
私は受験勉強をがんばったおかげで嬉しいこともありました。
それは私が勉強してる姿を見て、7才と4才の息子達が真似して自発的に勉強するようになったことです。
親自身が勉強をがんばることで、子どもに勉強の大切さが自然と伝わっていたのだと感じました。
そして合格した際には、息子達が「しけん ごうかく おめでとう」と素敵な絵を描いてくれて、お祝いしてくれました。
家族との時間を大切にしながらの受験は、人生にとって素晴らしい経験になりますよ。
◆行政書士としての目標
少しずつ実務を覚えながら開業して、相続や成年後見業務で地域社会に貢献していきたいと考えております。
夢は息子達も行政書士試験に合格して、一緒に行政書士事務所を経営する事です(笑)
◆クレアール受講をお考えの方へ
私はクレアールの行政書士講座はおすすめです。
理由は初学者にも学びやすく作られているからと、効率的に学べるようになっているからです。
私は法律の勉強は初めてでしたし、仕事や育児の合間を縫っての受験勉強でしたが、
それでもクレアールで1年間ちゃんと勉強したら、1回の受験で本当に合格することができました。
次はあなたの番です!
合格後はぜひ実務でお会いしましょう!