池内 幸枝さん
はじめに
これからの人生でどのような職業を一生続けていくのかを考えたときに、自分自身書類作成が得意に感じていたので、その分野の国家資格を持つプロフェッショナルになりたいと思い、行政書士資格取得を目指しました。
1回目のチャレンジは他校の通信講座で学び始めましたが、覚えることが膨大すぎてなかなか頭に残っている感じがしないままの試験となり、残念な結果となりました。
2回目は通学科の他校の講座を申込み、更に学習を進めましたが、質問できる環境ではあったのですが、何が理解できていないかがいまいち掴めずやはり残念な結果となりました。その後勉強する時間がとれず、3年ほど時間が空いてもう一度頑張ろうと奮起して、講座を探しました。
クレアールで良かった点
もう、通信がいいのか通学がいいのかわからなかったのですが資格取得のおすすめサイトで上位ランキングだったクレアールさんを選択しました。
良かった点は、覚えることをしっかり講義で伝えてくれたことです。書けるぐらい覚える、読んだら解るレベルで覚える、など覚える重要な部分をピンポイントで伝えてくれました。毎日できる限り講義を聞いて、わからないところは再度聞いて問題を解き、間違えた問題の解説をしっかり確認してどの部分が間違っていたのかを確認しました。
どの部分が覚えきれていないのかを確認することがとても重要だったと思います。講義でもよく「丁寧に覚える」という言葉を聞きましたのでなるほどと思いました。
記述式対策も、色々なパターンの出題を出してくれていたので良かったです。何回か解けば、何も書けないということはなくなりました。
とにかく目につくところに教材を置いて、少しの時間でも開いて目を通すようにしたり移動中はYouTubeで民法などを聞き流してしました。また、自分の周りには他の資格を勉強している方もいたので、話をすることで学習意欲を高めていけました。
現在勉強されている方へ
勉強中は、本当に苦しくて「受からなかったらどうしよう」とか、そんなことばかり考えていました。問題を解いて、間違った部分を確認していけば確実に自分の頭の中には残っていくので、解らなくても悲観せずにどんどん問題を解くと良いと思います。
クレアールの先生方、講義してくださって本当にありがとうございました。