7月21日(月・祝) 終日休業のお知らせ

合格体験記「法律初学者でも学歴がなくても、正しい方法で勉強すれば絶対に受かる試験だと思います」S.Iさん

S.Iさん

目次

なぜ、行政書士資格を目指したか

私が行政書士資格を目指すこととなったきっかけは、行政書士試験に合格した友人に勧められたことです。私は高校を中退しており、結婚してとくに不自由なく生活していました。しかし年月が経てばたつほど、もっとあの頃勉強しておけばよかった、もっと自分に自信を持ちたいと漠然と思っていました。

そんな時に、行政書士試験受けてみたら?の友人の一言。受験するのに学歴も資格もいらない、誰でも受験できる。しっかり勉強すれば誰でも合格できるよと教えてもらったことがきっかけで行政書士という資格を知り、目指すことにしました。

予備校選びのポイント

これまで市販の教材を購入して学習したり、他社の通信講座を受講したり、いろんな学習方法を調べては、それを試したり。まさに沼にはまってしまっていました。多年受験になってしまった大きな原因だと感じています。多年受験によりそこそこに知識はありました。でも1度初心を思い出し、基本的なことを1つ1つ積みあげていこうと決めました。クレアールに決めた1番の理由は、手の出しやすい価格、そして「いつでも、どこでも」持っているデバイスから見ることができること、また、講義音声をダウンロードできるので通勤時間や空き時間にもちょっと聞いたり復習がしやすいと感じたからです。

モチベーション維持について

申し込み前には、とにかくクレアールのサイトから合格体験記を過去のものからすべて読み漁りました。多年受験で、モチベーションも下がっていた私には先輩たちの体験記は貴重なものでした。合格者と私の違いはなんだろうか、失敗の原因は?合格するための秘訣は?と考えながら読みました。先輩たちの体験記はとても励みになり、もう浮気はせずに信じてこなしてみようと固く決意し、クレアールに決めました。

クレアールで学習して良かった点

杉田講師の講義はとてもわかりやすい講義でした。学習方法についての質問も答えてくださり、返事をいただけるというだけでとても心強く感じました。

答練はかなりの量があり正直圧倒されました。答案を提出できないことも多かったですが、それでも問題は必ず解いていました。最後まで繰り返し使いました。

通勤は車での移動でしたので車の中ではひたすら講義を聞き流しました。平日は仕事のあとは疲れていてテキストを開く気力もなかったので、スマホでCROSSSTUDY(クロススタディ)を活用して問題を解いたり、スマホに取り込んだPDFで問題を解いていくという感じでやっていました。土日はその週に勉強したことの復習などを行なっていました。

また、杉田講師もお勧めされていたのですが、家族に学んだことについてよく話していました。そうすることで自然とアウトプットができました。この方法は自分自身がよく理解していないと相手にもわかりやすく説明できないですし、とても効果的だったと感じています。

学習を進めていくうえでのポイント

完璧主義は捨てること、これにつきると思いました。私自身完璧主義な傾向があり、分からないと前に進めなくて何度も同じ講義を巻き戻して見直すということを行なってしまっていました。これはとても時間のロスだったと思います。とにかく先に進むことによって全体像が見えてくるので、「なるほど」と思うことは先に進んでからのほうが圧倒的に増えます。最初から立ち止まってじっくり学習するより効率的でした。よく言われていることではあると思いますが、それでも完璧主義傾向にある自分の癖を直すのには時間がかかりました。杉田講師の「とにかく前へ、先へ先へと進んでください」という言葉はテキストにも目立つようにメモをして、目につくようにしていました。合格した今言えることは、完璧主義は試験勉強という点では百害あって一利なしだと身を持って思います。

通信教育の有効な活用方法、モチベーション維持の秘訣

通信教育の良いところは自分の生活パターンに合わせて勉強をすることができることだと思います。時間がとれるときはしっかり机に座って勉強もできますし、隙間時間しかない時はクロススタディで問題を解く、自分自身の体調によっては寝転びながらスマホでも勉強ができます。不安に思う点があれば質問を活用することで回答してくださるので、とてもよかったです。

多年受験の自分はモチベーション維持がとても大変でした。でも将来資格を取得し「先生」として、仕事している姿を想像しながら頑張るようにしてきました。またすでに行政書士として活躍している方のYouTubeやブログを拝見することでモチベーションをあげていました。

来年の合格を目指す方へ

行政書士試験は、法律初学者でも学歴がなくても、正しい方法で勉強すれば絶対に受かる試験だと思います。あきらめてしまったらそこで終わりなので、合格するまで頑張ってください!

講座パンフレットや特別セミナーDVDなどを無料でお届けします。
講座についてのご相談を受け付けております。お気軽にお問合せください。
講座のお申し込み案内ページです。講座をお申し込みの方はこちらからどうぞ。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次