セーフティコースが絶対お得に合格を目指せる理由はこちら

「杉田先生の講義はほんとに素晴らしかった」 渡辺 和明さん

渡辺 和明さん

  • 受験回数:2回
目次

行政書士を志した動機

法律系の資格の中でも扱える業務範囲が広く活用範囲が広いので、この資格は是非とも取得したいと思ったのと、昔行政書士を題材にしたドラマを見た影響があると思います。2004年に行政書士試験に挑戦しましたが一般知識であと2問足りず不合格となってしまいました。当時はかなりショックを受け一般知識の勉強をやろうとしても対策が分からず試験を受けずに14年という長い年月が経過してしまいました。2017年に介護支援専門委員の資格を取得しましたが、自分のやりたいことは法律系の仕事だと再認識し今度は社労士試験を受けようと思いましたが14年前の悔しさを晴らす為にもう一度行政書士試験を受ける決意をしました。

クレアールを選んだ理由

前回の試験から14年も経過してしまったのは各予備校の受講料の高さもありました。しかしインターネットで調べると以前よりも受講料が手頃な値段で提供されている予備校があることを知り、独学ではなく予備校を利用することにし各予備校に資料を請求、その中でも講義の質が良く学説判例を詳しく説明し分かりやすい講義を提供してくれるクレアールならば合格できるのではと思いすぐに申し込みました。

クレアールで良かった点

講義を倍速で聴くことが出来ますが倍速にしても杉田先生、竹原先生の声が聞き取りにくくなることもなく非常に快適に講義を受けることができました。テキストも一見薄く情報量が足りないのではと思ってしまいますが、合格するための知識は必要にして十分だと思います。

また低価格でありながら答練、模試が他校より充実しており正直この低価格でありえないと思える内容です。模試では個別に採点され正解率や模試を受けた人たちのなかで何番目なのか順位も知ることができ、頑張らねばとやる気にさせてくれます。問題演習が豊富なのもいいですね。

科目別学習法

憲法、基礎法学

憲法は重要判例を理解し覚えれば全問正解も不可能ではないと思います。統治機構は学説や条文に記載されている数字などを問われるので、何度か復習し覚えるように学習していました。基礎法学は問題数が2問ですので、深入りせずに一問正解できれば大きく差がつくことはないと思います。

民法

学習範囲が広く条文数が多いので挫折してしまいそうになりますが、講義のなかで何度も出てくる条文は六法を開き確認し見る習慣をつけていけば、最初は意味が理解できなくとも学習が進展すれば徐々に理解できるようになると思います。民法は記述式でも問われるので重要な定義を基礎マスターの時から理解し覚えるようにしておけば、記述マスター講義でも全く書くことができないことはないと思います。

行政法

行政書士試験ではやはり民法、行政法に力をいれるべきだと非常識合格法のなかでも言われていますがまさにそうだと思います。似たような制度や仕組みが多いのでそれぞれ対比しながら細かい数字を覚えることになりますが、繰り返し過去問を解き理解が不十分な分野をテキストで参照する作業を繰り返しました。時間がある人はテキストを精読するのがいいかもしれませんが私は時間がないのでひたすら過去問を解きまくりました。

商法

条文数が多いのですが5問しか出台されませんので、捨て科目にする人が多いと思います。私もそうでしたが直前期に過去問を5回くらい繰り返し、総まとめ講義のテキストを何度か見直したおかげで模試では一、二問しか正解できなかったのですが本試験では4問正解でき合格の大きな原動力になりました。民法、行政法で高得点を稼げる人はほどほどの勉強でいいのではないでしょうか。

一般知識

この科目が一番やっかいではないでしょうか?足切りにあわないためには、文章理解全問正解を目指しましょう。この科目だけは速攻の時事という本を購入しました。

今年の試験を振り返って

試験合格のためには長い学習期間が必要ですが勉強が思うように進まずイライラすることもあると思います。多くの受験生は仕事をしながら大変な苦労をされて時間を捻出されていると思います。学習をしていると理解できない箇所があると不安になり受験生のなかで自分だけが理解できないのではと思うことがありましたが、今は理解できなくとも復習の際には理解できるであろうと思いながら講義の進展をとめなかったことが良かったと思います。学習計画をしっかり立て、過去問を何度も解いたのが良い結果になったと思います。前回の試験の際はテキストばかり読みあまり過去問を解かなかったのが失敗であったと思われます。最後まで分かりやすく最高の講義をしてくださった杉田先生、竹原先生、クレアールスタッフの皆様に感謝いたします。

最後に今年残念な結果だった方へ

試験お疲れ様でした。2019年合格に向けて学習をされている方や仕事や家庭の事情で試験を断念されてしまった方もいるかもしれませんが、私も14年という長いブランクから挑戦しました。試験を断念された方はまた挑戦できる環境ができましたら、是非とも挑戦していただきたいと思います。過去問を繰り返し解き自身の弱点を見つけ出し潰していけば必ず合格できると思います。

講座パンフレットや特別セミナーDVDなどを無料でお届けします。
講座についてのご相談を受け付けております。お気軽にお問合せください。
講座のお申し込み案内ページです。講座をお申し込みの方はこちらからどうぞ。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次