3月20日(木・祝)終日休業のお知らせ

加入したまま放置してる!?保険を見直す5つのタイミング

目次

転職・独立

会社員と自営業者では、加入対象の公的医療保険も異なるため、給付内容も変わっていきます。

CHECK!
公的医療保険で補えない部分は就業不能保険等の民間の保険を活用しましょう。

結婚

お互いの加入している保険を確認し、今後のライフプランに沿ったものとなるよう見直しましょう。

CHECK
生命保険の受取人の変更も必要に応じて検討しましょう。

出産

子育てにかかるお金はかなりな額です。
子どもの教育資金を準備するためのこども保険(学資保険)への加入も検討するといいでしょう。

CHECK
親が死亡した際の保険金の額もしっかり見直しましょう。

住宅を購入

住宅ローンの返済中に債務者が死亡した場合、保険金によって住宅ローンの残債が返済される「団体信用生命保険」の加入等も検討しましょう。

CHECK
勤務先に財形貯蓄制度がある会社員の場合には、財形住宅貯蓄も活用してもいいかもしれません。

子どもの独立

子どもにかかるお金がなくなるので、大きく見直せるときです。このタイミングで死亡保険金を減額することを検討してみてもいいでしょう。

CHECK
今後は、自分の老後に備えた保障内容や保険が大切になってきます。

まとめ

保険を見直す5つのタイミングとは

  1. 転職・独立
  2. 結婚
  3. 出産
  4. 住宅を購入
  5. 子どもの独立

です

講座申込み案内ページです。受講申込みはこちらからどうぞ。
クレアールFP講座がよくわかるパンフレットを無料でお届けします。
講座についてのご相談を受け付けております。お気軽にお問合せください。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!