あなたはどっち派?現金orキャッシュレス

目次

キャッシュレス決済のタイプは3つ

①前払いタイプ

電子決済やプリペイドカードなど、事前に現金をチャージする方法。

②即時払いタイプ

デビットカードなど、利用した直後に銀行から利用金額が自動で引き落とされる方法。

③後払いタイプ

クレジットカードなど、利用金額が後日請求される方法。

こんなときキャッシュレスがおすすめ

  • 身軽でいたいとき
  • 支払額が高額なとき
  • 現金引き落としにATM手数料がかかってしまうとき

POINT
キャッシュレス決済は、財布の中から小銭を探したり、釣銭のやりとりをする手間も必要なし。非接触で会計ができることから、コロナ禍で一気に広まりました。
さらに、キャッシュレス決済のメリットは、ネット上で支払い履歴が確認できること。
いちいち家計簿をつけるのが面倒な方にもおすすめです。

決済の使い分け方法

①スマホ決済

財布から現金を出す手間が省け、スピーディーに支払いを済ませたいときにおすすめ。
またサービスによってはクレジットカードと同様に、利用に応じてポイントが還元されます。

②クレジットカード

スマホ決済にはまだ対応していないお店も多いですが、クレジットカードなら使用可能な場合も多いです。

また、電子マネーと比較すると、クレジットカードの限度額の方が一般的に高く設定されていますので、高額な買い物をするときにはおすすめです。

③現金

スマホの充電切れや、スマホを自宅に忘れて外出してしまった時の救世主!
いざという時のためにも、現金も少額でいいので必ず持ち合わせるようにしましょう。

まとめ

キャッシュレス決済には、クレジットカードやデビットカード、電子マネー、スマートフォン決済、QR・バーコード決済など、様々な種類があります。

自身のライフスタイルや利用シーンにあわせて、キャッシュレス決済を上手に使い分けてくださいね。

こちらの記事もおすすめです。

講座申込み案内ページです。受講申込みはこちらからどうぞ。
クレアールFP講座がよくわかるパンフレットを無料でお届けします。
講座についてのご相談を受け付けております。お気軽にお問合せください。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!