目次
生命保険の主な「特約」①
生命保険の特約は、主契約とセットで加入し、単独では加入できません。
また、主契約を解約した場合には、特約のみを継続することはできず解約となります。
生命保険の主な特約は次の通りです。
- 不慮の事故による死亡等に備える特約
- 入院・手術・通院等病気やケガの治療に備える特約
- 特定の疾病の治療に備える特約
- その他の特約
それぞれ代表的なものをご紹介いたします。
①不慮の事故による死亡等に備える特約
①災害割増特約
不慮の事故で180日以内に死亡または所定の高度障害状態になった場合等に保険金が支払われる。
②障害特約
不慮の事故で180日以内に死亡または所定の身体障害状態になった場合等に給付金や保険金が支払われる。
②入院・手術・通院等病気やケガの治療に備える特約
①疾病入院特約
病気で入院した場合に入院給付金が支払われる
②災害入院特約
不慮の事故で180日以内に入院した場合に入院給付金が支払われる。
③先進医療特約
一定の医療機関で行われる先進医療(療養を受けた日において厚生労働大臣により定められている先進医療に限る)による治療を受けた際に、その技術料に係る費用について保険金が支払われる(診察料および投薬料に係る費用は公的医療保険の対象)
【POINT】先進医療特約は、療養を受けた日(特約の申込日や保険契約の責任開始日ではない)において厚生労働大臣により定められている先進医療が対象となることに注意!
まとめ
自分が加入している生命保険の特約の内容をしっかりと把握している人は意外と少ないものです。
本当に必要な特約か定期的に見直しをすることをオススメします。
次回は、(3)特定の疾病の治療に備える特約・(4)その他の特約の代表的なものについてご紹介します。
クレアールのFP講座学習カリキュラム
生命保険特約については、FPの学習カリキュラム
Chapter 2「リスク管理」で詳しく学びます
こちらの記事もおすすめです。
あわせて読みたい

けがや病気で受け取った…給付金は課税対象? けがや病気で受け取った給付金は課税対象? 入院したらもらえる入院給付金・手術したらもらえる手術給付金・ガンと診断されたらもらえるガン診断給付金の3つは課税対象…
あわせて読みたい

小さい子どもがいるなら 死亡保険はコレ! 小さい子どもがいるけど、どんな保険がいいの? 小さい子どもがいる、または生まれるとなると気になるのが教育費と万が一の時のことですよね。そんな時の保険、「収入保…