目次
リバースモーゲージとは?

リバースモーゲージとは、自宅等を担保に老後の生活資金を借り受け、死後に担保に入れた自宅等を売却して、債務を返済することです。
いわば、高齢者向けの貸付制度といえるでしょう。
リバースモーゲージのメリット
- 毎月の支払いは利息のみであるため、老後生活中の支出を減らすことができる。(通常の住宅ローンは、毎月の返済が元金+利息)
- 住宅や土地を担保にして、自宅に住み続けながら老後資金の借り入れができる
- 死後に売却することが前提なので、空き家を残さなくて済む
定年後は金融機関からなかなか借り入れができないのが現状…
リバースモーゲージのデメリット
- 長生きすればするほど、最初に設定された融資限度額まで資金を使ってしまうリスクがある
- 不動産価値が下落すると、予定していた借入ができなくなる
自宅を失う、生活費不測のリスクも…
まとめ
平均寿命が伸び続けている現在、リバースモーゲージを選択するかは慎重に判断が必要ですが、メリット・デメリットをしっかりと把握したうえで、充実した老後の生活のために賢い活用を検討してみてはいかがでしょうか。
クレアールのFP講座学習カリキュラム
不動産については、FPの学習カリキュラム
チャプター5「不動産」で詳しく学びます
こちらの記事もおすすめです。
あわせて読みたい
クレアールFP講座サイト
404: ページが見つかりませんでした | クレアールFP講座サイト クレアールFP講座公式サイトです。スマートフォン、PC、 タブレット等マルチデバイスに対応。プロ講師への質問回数無制限。リーズナブルな受講料で、スキマ時間を活用し、…