合格アンケート– archive –
-
自分自身のためになると思いFPの学習を開始し、知人の勧めでクレアールを受講。自分自身のお金を守る力として得た知識を活用したい。【高増さん/40代/男性】
実技試験は「FP協会」、「きんざい」のうち、どちらの試験を受験されましたか。 FP協会 学科試験の得点 46点 実技試験の得点 75点 クレアールでの受講を開始してから合格までに要した学習期間 6ヶ月以上9ヶ月未満 平日・仕事などのある日の、1日の平均学... -
講師の方が税理士資格を持っているので、税金に関係するテーマの解説に期待できる。自分の必要とする部分だけをPDFデータでプリントアウトできるのが便利でした。【斎藤さん/50代/男性】
実技試験は「FP協会」、「きんざい」のうち、どちらの試験を受験されましたか。 FP協会 学科試験の得点 58点 実技試験の得点 85点 クレアールでの受講を開始してから合格までに要した学習期間 5ヶ月以上6ヶ月未満 平日・仕事などのある日の、1日の平均学... -
通信教育専門で社会人にはやりやすいと考え、ちょうど良い価格だったためクレアールを受講。テキストに沿って講義を進めてくれたので、どこが大切なのかが分かり易かった。【井部さん/20代/男性】
実技試験は「FP協会」、「きんざい」のうち、どちらの試験を受験されましたか。 FP協会 学科試験の得点 53点 実技試験の得点 100点(満点!) クレアールでの受講を開始してから合格までに要した学習期間 4ヶ月以上5ヶ月未満 平日・仕事などのある日の、1... -
FP(ファイナンシャルプランナー)2級合格者インタビュー 木村 明子さん
YouTubeを見ていまして、金融リテラシーを向上させるのを目標に、リべ大の両学長のYouTubeを見てチャレンジをしようと思って始めました。 簿記もやりたいなと思ったんですが、計算が苦手なので親しみやすいFPの方をまずやってみようかなと思って始めました。 -
FP(ファイナンシャルプランナー)2級合格者インタビュー 木村 樹人さん
今、投資とかが流行っているので、きちんとした知識を身につけたいと思って、始めました。3級を受けた時に、もう少し深く勉強した方が周りの友達とか身内にも話ができるんじゃないかと思ったのと、3級だと合格率が高いけど、2級だと半分くらいなので、2級まで持っておいた方がいいかなと思ったからです。