公的年金や相続について知識を習得するためにFPの学習を開始。好きな時間に学習できる点が良かった。老後資産について得た知識を活用していきたい!【I・Hさん/50代/女性】

実技試験は「FP協会」、「きんざい」のうち、どちらの試験を受験されましたか。

FP協会

学科試験の得点

55点

実技試験の得点

85点

クレアールでの受講を開始してから合格までに要した学習期間

3ヶ月以上4ヶ月未満

平日・仕事などのある日の、1日の平均学習時間

30分以上1時間未満

休日の、1日の平均学習時間

3時間以上4時間未満

合格までに費やした、総学習時間

80時間以上90時間未満

FP技能士3級を取得されようとお考えになられた理由をご記入ください。

公的年金、相続について知識を習得したかった

クレアールのFP講座をお選びいただけました理由をご記入ください。

簿記3級で御社の講座を受講し、大変わかりやすかったから(1回で合格できた)

クレアールFP講座の、総合満足度

満足

クレアールFP講座で、「ここが良かった」という点がございましたら、ご記入ください。

好きな時間に学習できる

製本教材(テキスト、問題集、総合テスト)についての感想

 わかりやすい

【講師について】講義の説明は分かりやすかったと思いますか。

わかりやすかった

【講師について】声の大きさや話すスピード、話し方は適切であったと思いますか。

適切だと思う

【講師について】使用していた講義資料や画面の使い方は適切であったと思いますか。

適切だと思う

FP3級の学習をされて良かったとお感じですか。

非常に良かったと思う

今後、FP3級の知識や資格をどのように活用していきたいとお考えですか。

自身の老後資産について知識を活用していく

講座申込み案内ページです。受講申込みはこちらからどうぞ。
クレアールFP講座がよくわかるパンフレットを無料でお届けします。
講座についてのご相談を受け付けております。お気軽にお問合せください。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次