セーフティコースが絶対お得に合格を目指せる理由はこちら

「三度目の正直」 中根 美月さん

中根 美月さん

受験回数:3回

受講コース:中上級W受講セーフティコース

目次

社労士を目指した理由

特にこれといった大層な理由はないのが正直なところなのですが、「就業後の余暇を有意義に使いたい」「何か国家資格が欲しい」と思っていた私にとって、ちょうど良い資格が社労士でした。思い立った時は本当に軽い気持ちで、また少し舐めていたところもあったので、まさか約2年半に及ぶ勉強生活で、3回も受験することになるとは思ってもいませんでした。

 

クレアールを選んだ理由

1年目は他校の通信講座を受けていたのですが、初年度の本試験の帰り道にクレアールのチラシを貰い、「どうせリスタートするなら新たな気持ちで始めたい!」と考えクレアールでリスタートを切ることにしました。また、セーフティコースがあったのも、大きな理由のひとつです。結果的に今年度の合格で未受講分の返金があるので、合格祝いに美味しいものでも食べに行きたいなと思っています。

クレアールで学習して良かった点

なんといっても斎藤先生のトークが大好きでした。講義内容はもちろん分かりやすいのですが、たまに挟む雑談や、エピソードトークもとても印象的でした。先生が特別支給の老齢厚生年金を貰えない世代なことは一生忘れないと思います。また、先生の話すスピードはゆっくりなため、1.5倍速でも内容がスラスラ入ってくるので、時短にもなります。

 

クレアールのカリキュラムの効率的な活用方法

答練は絶対に問題を印刷するか、オプション料金を払ってでも紙で持っていた方が良いと思います。私はクレアール1年目はタブレットの画面分割で問題を表示し、解説動画を見ていたのですが、2分割では非効率でした。そのため、2年目の時にはオプションで印刷した問題を利用していたのですが、効率が全然違いました。「最初から頼んでおけば良かった!」と、ひどく後悔したものです。それくらいクレアールの答練は充実しており、直前期は答練をメインに学習していました。

 

私の勉強方法

目的条文は絶対に外せないので、各法律の目的条文を自分で読み上げたものをボイスレコーダーに吹き込み、毎日通勤時に聞いていました。自分の声なのですっと入ってきますし、毎日毎日繰り返し聞くので、非常に有効でした。失敗談としては、2年目の受験時に気負いすぎて、「ラスト1ヶ月で100時間積むぞ!」という目標を掲げ、実際は150時間くらい勉強したのですが、時間を重ねることだけが目的になってしまい、結果としてあまり良い学習ができたとは言えませんでした。今年は今まで勉強してきた基礎を信じ、時間に拘らず、短時間でも質の良い学習を心がけたのが良かったのだと思います。

 

最後に

三度目の正直を目指して臨んだ令和3年度本試験。全てを出し切った帰宅後、択一は正答率8.9割でしたが、労一の選択で1点しか取ることが出来ず、正直「終わった……」と意気消沈していました。2点ならまだしも、1点では救済にもかからないだろうと諦め、合格発表の日程すらも忘れていました。ところが、合格発表日のメルマガを開いてみたところ、「労一1点救済」の文字が。一気に心拍数が上がり、急いで合格者番号を調べてみると、なんと私の番号があるではないですか。約2年半に渡った受験生活のピリオドがようやく打たれ、喜び以上に安堵感が大きかったのを覚えています。今年の奇跡の1点救済のように、本試験は最後まで本当に何が起こるかわかりません。大事なことは、気持ちを切らさないことと、自分と今までの努力を信じて最後まで強い心を保つことだと思います。(もちろん息抜きは必要ですけどね。私の場合はお酒でした)

最後になりましたが、私がここまで続けてこれたのも、斎藤先生をはじめとするクレアールの皆さまのご指導、サポートのおかげです。本当に、ありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次