セーフティコースが絶対お得に合格を目指せる理由はこちら

「クレアールを選んで良かった!」 T.Oさん

T.Oさん

受験回数:2回

受講コース:カレッジWチャレンジBコース

 

目次

はじめに

2回目の受験で合格することができました。1回目は本格的に学習を始めて5か月程度であったため、準備不足は否めず不合格となりました。2回目はクレアールのカリキュラムに沿って計画的に学習を行い、ある程度の自信を持って試験に臨むことができました。試験後の自己採点では、合計点こそ択一・選択とも余裕で合格予想点をクリアしていたのですが、選択の労一が「1点」しか取れず、すっかり落ちたものと大変落ち込んでいました。ところが合格発表で奇跡的な救済が入り、何とか合格することができました。クレアールに“大大感謝”です。

クレアールを選んだ理由

勉強を開始するにあたり独学ではさすがに無理と考え、また仕事の都合で通学も難しいことから、通信を前提に数社を比較検討しました。その中で、クレアールには「セーフティーコース」があり、初年度受験料を負担してくれることや2年間で考えた受講料も他社比リーズナブルに感じ、申し込みしました。勉強開始のタイミングが若干遅かったことから初年度だけでは正直厳しいかなと感じており、その中で「セーフティーコース」はまさにニーズに合った講座でした。

クレアールで学習して良かった点

基礎から応用へとカリキュラムが段階的に組まれており、とにかくスケジュールをしっかりこなすことで自然と力がつくようになっていると思います。教材は何を使うか、学習のスケジュールをどうするか等自分であれこれ悩むのではなく、クレアールのカリキュラムを信じてその通りに学習していくことで、必ず合格レベルに導いてくれると思います。

私の勉強方法

1年目

1年目は北村先生の「基本マスター講義」を学習の中心に据え、「視聴→テキスト読込→過去問集」のローテーションを繰り返しました。テキストを読んだだけではなかなか頭に入ってこなかったことも、実際の過去問を解くことで初めて理解できることが多々ありました。初年度は時間が足りず合格ラインには達しませんでしたが、各科目の基礎を固めることは出来たと思います。

2年目

2年目は、とにかくクレアールのカリキュラムに沿った学習を行いました。斎藤先生の「基本錬成講義」で基本を確認すると同時に、「重要過去問攻略講義」→「答練マスター講義」→「ハイレベル答練」の順で各科目を繰り返すことで効率よく学習できたと思います。社労士試験は科目数が多く、せっかく覚えてもすぐに忘れてしまうことが多いですが、カリキュラムに沿ってローテーションの中でしっかり復習することで知識の定着が図れると思います。

後半期は、答練マスター講義の問題集を繰り返し解き直しました。テキストは、間違えた問題や知識があやふやな問題に関する部分を読み直す程度にとどめ、とにかく実際に問題を解きながら覚えていくスタイルを取りました。また、直前期には一日に複数の科目を同時並行で学習し、各科目に触れる機会を意識的に増やすようにしました。何度やっても忘れてしまうことは、付箋にポイントを箇条書きにし、問題集の解説部分に貼り付けて目に焼き付けるようにしました。

最後に

社労士試験は、結局は「忘却との戦い」だと感じます。最終的には自分が信じた教材を何度繰り返すことが出来るかにかかっているのではないでしょうか。最後に、素晴らしい学習の機会を提供してくれたクレアールの講師及びスタッフの皆様に感謝の意を伝えたいと思います。本当にありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次