セーフティコースが絶対お得に合格を目指せる理由はこちら

「諦めず頑張れば合格出来ます!」 野澤 ありささん

野澤 ありささん

受験回数:3回

受講コース:中級セーフティコース

 

目次

社労士資格を目指した理由

長く派遣で働いていましたが、派遣法も変わり、最後のチャンスと「社員を目指し社労士を取ろう!」と思い立ちました。1年目は他社の通信講座を受講。あと3点足らず不合格でしたが、採用試験で伝えるとここを評価されることが多く、「これは是非取得したい」と思いを新たにしました。結局派遣先で、社労士を見込まれ採用された為、その後は取らなければとプレッシャーを感じながら挑むこととなりました。

 

クレアールを選んだ理由

初年度受講した会社も良かったのですが、働きながら、子どもも2人、部署も社労士の勉強を見込まれ新たに総務へ異動となり、1年で合格出来るのかと不安がありました。クレアールはセーフティーコースがあるので、少し楽な気持ちで勉強に踏み切ることが出来ました。受かる気で勉強し、1点足らず落ちましたが、すぐに翌年へ向けて準備できたのも良かったです。また料金面も、調べた中で良心的でありがたく、受講のハードルが下がりました。クレアールは理解度別に問題数も多かったので、苦手分野を手厚く問題を解いて理解を深めることが出来たのも良かった点です。

 

勉強方法

とにかくどんどん読んで回すことが重要だとは聞いていたのですが、最初は難しくて中々進みませんでした。それでも毎年、4~5周は回し、そこに苦手な所や重要な所の問題や講義をプラスしていました。やはり回す程、他の科目との繋がりや理解も深まるようになります。動画も慣れてきたら1.5~2倍速で効率よく聞けます。初年度に受講した他社と違って、クレアールは質問回数に制限が無かったので、疑問に思った所を遠慮なく聞くことが出来てとても良かったです。合格した年はTwitterやYouTubeも良く活用していました。同じように勉強している方の存在は励みになり、最新情報や試験対策情報も得られるので、気分転換時に覗いていました。

 

勉強時間の作り方

移動時間

通勤時間は勉強時間として、テキストを持ち歩いていました。また普段の買い物や旅行時も持ち歩き、隙あらば読んでいました。スマホでも読めるのでその方が手軽で、そちらを活用することもありましたが、テキストには色々書き込んだりしていた為、テキストの方が勉強になったのです。その為必ずテキストが入るサイズの鞄を用意していました。

お風呂、トイレ

お風呂には、スマホを防水仕様にして講義を流したり、クリアファイルへ入れた覚えたい項目を持ち込んで勉強していました。トイレには付箋に覚えたい項目を書いて貼っていました。また、会社では首からIDカードを下げているので、そこに付箋を入れ、暇を見つけては見るようにしていました。

昼休み

会社の昼休みは、空いている会議室を確認し、そこでサンドイッチ等勉強しながら食べやすいものを選んで勉強していました。

 

来年度の合格を目指す方へのアドバイス

合格した今年ですら、手ごたえはあまりなく、ドキドキと自己採点しました。特に、選択式の労働一般等は、いくら勉強していても衝撃で試験中にメンタルが削られたりします。ですが、毎日頑張って勉強して来たことは積み上げられています。見たこともない問題でも、諦めることなく必死に読んで、正解に近づけるものです。私も、問題なく基準点をクリアできました。また、初年度は身体のケアまで気が回らず、腰を痛めたり身体がバキバキになったり大変でした。身体が資本ですから、ストレッチしながら講義を聞くなど、身体を動かすことも大切です。最後に、自分の力だけではここまでこれませんでした、家族、同僚、そしてクレールの講師陣、スタッフの皆さんのおかげです。ありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次