「クレアールを信じて一発合格」
在籍校・学習スタイル |
DVD通信 |
---|---|
受講コース |
一発ストレート合格コース |
性別 |
女性、33歳 |
職業 |
主婦 |
合格までの年数 |
1年弱 |
1日の平均学習時間 |
10月から2月までは2時間位、3月から8月までは3時間位。 土日は3~5時間位。 |
試験までの総学習時間 |
900時間位(DVD視聴時間含む) |
社労士を受験した動機
主婦歴が長くなってきてしまい再就職に不安を感じ子育て中の空き時間を有効に使いたいと考え、以前から興味があった社労士試験にチャレンジしました。科目別学習方法
特に科目によって勉強方法は変えませんでした。得意科目
厚生年金(学習を始めた当初は難しく感じたので、とにかく過去問を何度も解いていたらいつのまにか得意になっていました。)苦手科目
一般常識(とにかく範囲が広いので出題可能性が高いと言われた箇所を重点的にやりました。)クレアール社労士アカデミーとの出会い
子供が小さく通学は無理な為DVD通信で探していたところ、「合格ゼミ」のあるクレアールに惹かれました。実際「合格ゼミ」はモチベーションを維持するのにとても良い場所でした。モチベーション維持の方法
「合格ゼミ」は通信の方は特に参加した方が良いと思います。他の受験生の方に会うことはとても刺激になりますし、講師陣もかなりモチベーションをあげてくれます。あと、一度遅れてしまうとあせりもでてやる気も起きなくなってしまうのではないかと思ったので、次の教材が来る前に「DVD視聴→過去問を解く→テキストにフィードバック」という作業は必ず終えるようにしていました。具体的学習方法
- DVD視聴(基本的に1度しか見ないつもりで集中して)
- その日のうちまたは翌日までに過去問を解いてみる。
- テキストにフィードバック(出題箇所に小さい赤丸マークをつける)