
給与計算実務能力検定試験 1級&2級 2018年11月実施予定
給与計算実務能力検定試験とは
企業・組織に不可欠な給与計算業務について、その知識・遂行能力を判定し、実務能力への確かな評価を与えるために一般社団法人実務能力開発支援協会と財団法人職業技能振興会が共同で創設した検定試験です。検定合格者を厚生労働省認可の財団法人職業技能振興会が認定する給与計算の公的資格です。ビジネス実務能力の新たな評価尺度となる、実務直結のスペシャリストのため、総務人事部門への就職・転職の強力な武器になります。
給与計算実務能力検定試験
●試験日 | 2級(第10回) 2018年11月下旬実施予定 1級(第5回) 2018年11月下旬実施予定 |
---|---|
●開催地 | 東京・大阪その他主要都市(全国16会場) |
●受験料 | 2級 8,000円 1級 10,000円 |
●受験資格 | 特になし |
●出題形式 | 2級・1級とも4肢択一40問(マークシート方式)※一部記述 ・2級:知識問題35問/計算問題5問 ・1級:知識問題30問/計算問題10問(記述式) |
●出題科目 | ①給与計算業務に必要な基礎知識 ②給与計算実務に必要な法的知識(労働基準法等) ③計算演習問題(実際の給与計算) |
●問合わせ | Tel 03-5283-6508 http://www.jitsumu-up.jp |
※給与計算実務能力検定試験対策講座は、一般社団法人実務能力開発支援協会が運営する講座です。
社会保険労務士受験者の方はココが有利
給与計算は社会保険労務士資格と密接な関係にあります。給与計算を通して、法的知識については、労働基準法を中心に、労務管理・労働に関する一般常識の範囲などの知識です。社会保険制度についての問題では、社労士の社会保険科目(健康保険・国民年金・厚生年金)労働科目(雇用保険・労災法)など。どの科目についても万遍なく問題に反映されています。受験者の方は社労士試験の知識をさらなる有効活用につながります。
給与計算実務能力検定試験2級・1級公式対策講座
- Point 1
- 受講すれば、給与計算の実務にすぐに活用できるスキルが身に付きます。その上、試験に合格すれば、給与計算の実務能力に対する「公的な認定」をつけることもできるようになります。
- Point 2
- 短期集中の講座で、時間をかけずに検定試験の全容が理解できます。
- Point 3
- “公式講座”ならではのピンポイント解説で、試験に対する的を絞った解説を学ぶことができます。
学習スタイル | 映像配信 | 講義音声 | 講義資料 | 講義DVD |
---|---|---|---|---|
スタンダードWeb通信 | ★ | DL | DL | ─ |
オプションDVD | ─ | ─ | ─ | ★ |
2級対策講座
- 【対策講座】 基礎から学ぶ
- 解説講義および問題演習の解説の7時間の基本講座です。
1)制度の理解と関係諸法令の解説
2)給与計算に付随する計算実例の演習と、実例に基づく給与計算 - 【模擬試験講座】 受験力を養う
- 給与計算の基本がわかっている方向けの、本番同様の模擬試験問題を解いていただき、ピンポイント解説を行う4時間半の講座です。
コース | 学習スタイル | 一般価格 | 資料請求者割引価格 |
---|---|---|---|
給与計算実務能力検定 2級試験対策講座 | スタンダードWeb通信 | 25,000円 | 22,750円 |
オプション講義DVD | 1,000円 | 1,000円 | |
給与計算実務能力検定 2級試験模擬試験講座 | スタンダードWeb通信 | 15,000円 | 13,500円 |
オプション講義DVD | 500円 | 500円 | |
給与計算実務能力検定 2級試験パック | スタンダードWeb通信 | 38,000円 | 34,200円 |
オプション講義DVD | 1,500円 | 1,500円 |
●価格はすべて消費税・教材費・送料込みの金額です。●他の割引制度との併用はできません。●オプション講義DVDは、スタンダードWeb通信と同様の内容です。●オプション講義DVDをご希望の方は、お申込時に必ずご申告ください。●オプションのみのお申し込みはできません。
※お申し込みの際に、通信欄に「資料請求者割引」とご入力ください。
1級対策講座
- 【対策講座】 トータルに学ぶ
- 計算実例などの解説講義および問題演習の解説の7.5時間の実践的な応用講座です。
1)関係法令、給与計算、社会保険に関する理解と計算実例
2)年末調整の理解と年末調整の計算例 - 【模擬試験講座】 受験力を養う
- 給与計算1級の合格を目的とし、給与計算の全体像を理解している方向けの、本番同様の模擬試験問題を解いていただき、ピンポイント解説を行う5時間の講座です。
コース | 学習スタイル | 一般価格 | 資料請求者割引価格 |
---|---|---|---|
給与計算実務能力検定 1級試験対策講座 | スタンダードWeb通信 | 28,000円 | 25,200円 |
オプション講義DVD | 1,000円 | 1,000円 | |
給与計算実務能力検定 1級試験模擬試験講座 | スタンダードWeb通信 | 15,000円 | 13,500円 |
オプション講義DVD | 500円 | 500円 | |
給与計算実務能力検定 1級試験パック | スタンダードWeb通信 | 41,000円 | 36,900円 |
オプション講義DVD | 1,500円 | 1,500円 | |
給与検定 2級・1級W試験パック | スタンダードWeb通信 | 77,000円 | 69,300円 |
オプション講義DVD | 3,000円 | 3,000円 |
●価格はすべて消費税・教材費・送料込みの金額です。●他の割引制度との併用はできません。●オプション講義DVDは、スタンダードWeb通信と同様の内容です。●オプション講義DVDをご希望の方は、お申込時に必ずご申告ください。●オプションのみのお申し込みはできません。
※お申し込みの際に、通信欄に「資料請求者割引」とご入力ください。
2級試験対策講座サンプル講義
合格者からのメッセージ
社労士試験のための勉強内容が活かせる!
1か月ほどの勉強で、事務系の仕事への転職が有利になる新しい資格試験!
社会保険労務士の受験勉強を通じて労働基準法に関することや社会保険についても社労士試験ではとても深く勉強をしますが、その知識は、「給与検定実務能力検定」受験の際にも、実際の給与計算をする段になっても、きっと活きてくると思いました。実際に検定の教材では、その中のどこが給与計算業務に必要な部分かというのが、よりわかりやすくまとまっていました。また、実務だったらどういう風に具体的に計算をやっていくのかという実演問題もすることができたので、早く事務系の仕事の就職、転職をしたい方でしたら、まずはこの給与計算検定から目指すという考え方もあると思います。