過去に社会保険労務士試験で出題された問題を厳選し、◯X問題として各科目毎に毎日1問ずつ条文順に更新させていただきます。是非、チャレンジください。
一般常識
- 一般常識 1 労働施策総合推進法 [労働施策総合推進法]
- 一般常識 2 職業安定法 [職安法]
- 一般常識 3 労働者派遣法(定義、事業の許可等) [派遣法]
- 一般常識 4 労働者派遣法(事業主の講ずべき措置等) [派遣法]
- 一般常識 5 高年齢者雇用安定法 [高齢者法]
- 一般常識 6 障害者雇用促進法 [障害者法]
- 一般常識 7 男女雇用機会均等法(差別の禁止等) [均等法]
- 一般常識 8 男女雇用機会均等法(事業主の措置等) [均等法]
- 一般常識 9 育児・介護休業法 [育児・介護休業法]
- 一般常識 11 最低賃金法 [最低賃金法]
- 一般常識 12 労働組合法 [労働組合法]
- 一般常識 13 労働契約法 [労働契約法]
- 一般常識 14 国民健康保険法(総則、被保険者等) [国保法]
- 一般常識 15 国民健康保険法(保険給付等) [国保法]
- 一般常識 16 高齢者医療確保法 [高確法]
- 一般常識 17 介護保険法(総則、被保険者等) [介保法]
- 一般常識 18 介護保険法(保険給付、費用の負担等) [介保法]
- 一般常識 19 児童手当法 [児童手当法]
- 一般常識 20 社会保険労務士法(総則) [社労士法]
- 一般常識 21 社会保険労務士法(権利及び義務等) [社労士法]
- 一般常識 22 社会保険労務士法(監督等) [社労士法]
- 一般常識 23 確定拠出年金法 [確定拠出法1条~62条]
- 一般常識 24 確定給付企業年金法 [確定給付法1条~55条]
健康保険法
- 健康保険法 1 適用事業所及び任意適用事業所 [健保法3条3項、31条~34条]
- 健康保険法 2 被保険者及び適用除外 [健保法3条1項]
- 健康保険法 3 被保険者資格の取得及び喪失、確認 [健保法35条、36条、39条等]
- 健康保険法 4 被扶養者 [健保法3条7項]
- 健康保険法 5 任意継続被保険者 [健保法3条4項、37条、38条]
- 健康保険法 6 特例退職被保険者、日雇特例被保険者 [健保法3条2項、]
- 健康保険法 7 全国健康保険協会・健康保険組合 [健保法5条~28条]
- 健康保険法 8 報酬・標準報酬月額等 [健保法3条5項、40条等]
- 健康保険法 9 資格取得時決定及び定時決定 [健保法41条、42条]
- 健康保険法 10 随時改定等 [健保法43条等]
- 健康保険法 11 保険医療機関等 [健保法64条等]
- 健康保険法 12 療養の給付及び一部負担金 [健保法63条等]
- 健康保険法 13 入院時食事療養費、入院時生活療養費 [健保法85条~86条]
労働保険徴収法
- 労働保険徴収法 1 保険関係の成立及び消滅 [徴収法3条~5条]
- 労働保険徴収法 2 有期事業の一括 [徴収法7条]
- 労働保険徴収法 3 請負事業の一括 [徴収法8条]
- 労働保険徴収法 4 継続事業の一括 [徴収法9条]
- 労働保険徴収法 5 一般保険料の額 [徴収法11条~11条の2]
- 労働保険徴収法 6 メリット制 [徴収法12条ほか]
- 労働保険徴収法 7 概算保険料の納付 [徴収法15条]
- 労働保険徴収法 8 概算保険料の延納 [徴収法18条]
- 労働保険徴収法 9 増加概算保険料、概算保険料の追加徴収 [徴収法16条、17条]
- 労働保険徴収法 10 確定保険料の納付 [徴収法19条]
- 労働保険徴収法 11 印紙保険料 [徴収法22条~25条]
- 労働保険徴収法 12 追徴金、延滞金 [徴収法21条、26条、27条等]
- 労働保険徴収法 13 労働保険事務組合 [徴収法33条~36条]
労働基準法
- 労働基準法 1 基本原則 [労基法1条~7条]
- 労働基準法 2 適用及び適用除外 [労基法112条、116条]
- 労働基準法 3 労働者、使用者 [労基法9条、10条]
- 労働基準法 4 賃金、平均賃金 [労基法11条、12条]
- 労働基準法 5 労働契約期間 [労基法14条]
- 労働基準法 6 労働条件の明示 [労基法15条]
- 労働基準法 7 賠償予定の禁止、前借金相殺の禁止、強制貯金 [労基法16条~18条]
- 労働基準法 8 解雇制限 [労基法19条]
- 労働基準法 9 解雇の予告、解雇予告の除外 [労基法20条、21条]
- 労働基準法 10 退職時等の証明 [労基法22条]
- 労働基準法 11 金品の返還、非常時払 [労基法23条、25条]
- 労働基準法 12 賃金の支払 [労基法24条]
- 労働基準法 13 休業手当、出来高払制の保障給 [労基法26条、27条]
- 労働基準法 14 労働時間、労働時間等の適用除外 [労基法32条、41条]
- 労働基準法 15 1か月単位の変形労働時間制 [労基法32条の2]
- 労働基準法 16 フレックスタイム制 [労基法32条の3]
- 労働基準法 17 1年単位の変形労働時間制 [労基法32条の4]
- 労働基準法 18 休憩・休日 [労基法34条、35条]
- 労働基準法 19 時間外労働・休日労働 [労基法33条、36条]
- 労働基準法 20 割増賃金 [労基法37条]
- 労働基準法 21 事業場外労働のみなし労働時間制 [労基法38条の2]
- 労働基準法 22 専門業務型裁量労働制 [労基法38条の3]
- 労働基準法 23 企画業務型裁量労働制 [労基法38条の4]
- 労働基準法 24 年次有給休暇 [労基法39条]
- 労働基準法 25 年少者 [労基法56条~64条]
- 労働基準法 26 妊産婦等 [労基法64条の2~68条]
- 労働基準法 27 就業規則 [労基法89条~92条]
- 労働基準法 28 労働者名簿、賃金台帳 [労基法107条、108条]
- 労働基準法 29 雑則 [労基法109条~115条]
労働安全衛生法
- 労働安全衛生法 1 定義、事業者等の責務 [安衛法2条~4条]
- 労働安全衛生法 2 総括安全衛生管理者、安全管理者 [安衛法10条、11条]
- 労働安全衛生法 3 衛生管理者、安全衛生推進者等、産業医 [安衛法12条、13条]
- 労働安全衛生法 4 安全委員会、衛生委員会等 [安衛法17条~19条]
- 労働安全衛生法 5 労働者の危険又は健康障害を防止するための措置 [安衛法30条、30条の2]
- 労働安全衛生法 6 特定機械等に関する規制 [安衛法37条~43条]
- 労働安全衛生法 7 有害物に関する規制 [安衛法55条~57条の3]
- 労働安全衛生法 8 安全衛生教育 [安衛法59条、60条]
- 労働安全衛生法 9 健康診断等 [安衛法66条]
- 労働安全衛生法 10 届出、報告等 [安衛法88条~100条]
労災保険法
- 労災保険法 1 適用事業及び適用除外 [労災法3条]
- 労災保険法 2 業務災害 [労災法7条ほか]
- 労災保険法 3 通勤災害 [労災法7条ほか]
- 労災保険法 4 給付基礎日額 [労災法8条~8条の5]
- 労災保険法 5 未支給の保険給付等 [労災法9条~11条]
- 労災保険法 6 内払及び充当 [労災法12条、12条の2]
- 労災保険法 7 支給制限等 [労災法12条の2の2~12条の6]
- 労災保険法 8 療養補償給付 [労災法13条]
- 労災保険法 9 休業補償給付 [労災法14条、14条の2]
- 労災保険法 10 傷病補償年金 [労災法18条、19条等]
- 労災保険法 11 障害補償給付 [労災法15条、15条の2]
- 労災保険法 12 障害補償年金差額一時金等 [労災法附則58条、59条]
- 労災保険法 13 介護補償給付 [労災法19条の2等]
- 労災保険法 14 遺族補償年金 [労災法16条の2~16条の5]
- 労災保険法 15 遺族補償一時金、遺族補償年金前払一時金 [労災法16条の6等]
- 労災保険法 16 二次健康診断等給付 [労災法26条、27条]
- 労災保険法 17 特別支給金 [労災法29条他]
- 労災保険法 18 労災保険と他の社会保険との調整 [労災法14条他]
- 労災保険法 19 費用徴収 [労災法12条の3、31条1項]
- 労災保険法 20 特別加入 [労災法33条~36条]
- 労災保険法 21 時効等 [労災法42条等]
雇用保険法
- 雇用保険法 1 総則及び適用事業 [雇用法1条~5条]
- 雇用保険法 2 被保険者及び適用除外 [雇用法4条1項、6条]
- 雇用保険法 3 被保険者に関する届出 [雇用法7条]
- 雇用保険法 4 通則 [雇用法10条の2~12条]
- 雇用保険法 5 受給資格及び被保険者期間 [雇用法13条、14条]
- 雇用保険法 6 失業の認定、待期 [雇用法15条、21条]
- 雇用保険法 7 基本手当日額、賃金日額 [雇用法16条~19条]
- 雇用保険法 8 受給期間、所定給付日数 [雇用法20条~23条1項]
- 雇用保険法 9 特定受給資格者・特定理由離職者 [雇用法23条2項ほか]
- 雇用保険法 10 延長給付 [雇用法24条~28条]
- 雇用保険法 11 給付制限 [雇用法29条~34条]
- 雇用保険法 12 技能習得手当等 [雇用法36条、37条]
- 雇用保険法 13 高年齢求職者給付金、特例一時金 [雇用法37条の3~41条]
- 雇用保険法 14 日雇労働求職者給付金 [雇用法45条~52条]
- 雇用保険法 15 就職促進給付 [雇用法56条の3~59条]
- 雇用保険法 16 教育訓練給付金 [雇用法60条の2]
- 雇用保険法 17 高年齢雇用継続給付 [雇用法61条~61条の2]
- 雇用保険法 18 育児休業給付 [雇用法61条の4]
- 雇用保険法 19 介護休業給付 [雇用法61条の6]
- 雇用保険法 20 費用の負担、時効等 [雇用法66条~74条]