SPI試験とは?
SPIとは、リクルートが提供する適性検査で「Synthetic Personality Inventory(総合適性検査)」を略してSPIと称されています。民間企業の就職試験で広く導入されていますが、昨今では市役所を中心に公務員試験の中でも取り入れる自治体が増えています。公務員試験の教養試験における「一般知能分野」(数的処理・文章理解)と共通する内容ですが、苦手とされる方も多いことから、問題の解き方を学びたいという声にお応えして、いよいよクレアールでもSPI対策講座を開講することとなりました。
SPI試験の内容

SPI試験は「基礎能力検査」と「性格検査」の二つの試験で構成されています。
「基礎能力検査」ではさらに「言語能力検査(40問/30分)」と「非言語能力検査(30問/40分)」に分かれ、それぞれの対策が必要となります。
各検査の具体的な内容は下記のとおりです。
言語能力検査
言語能力検査には語句問題と長文問題があり、語句問題では言葉の意味を問う問題が出題され、長文問題は教養試験の文章理解(現代文読解)に類似する内容となっています。
非言語能力検査
非言語能力検査では、教養試験の数的処理(判断推理、数的推理、資料解釈)と類似する内容で、40分で30問を解答することから、1問あたりの平均解答時間は数的処理(約3分)と比べて1分程度となっており、難易度は易しめです。出題形式は8~10の大問に対して2,3問の小問が出題されるなど、1問ずつ独立した問題の教養試験とパターンが異なります。
性格検査
性格検査では、日ごろの行動や考え方に関する質問への回答から、性格の特徴を測定します。回答を統計的に処理することにより、人との接し方や仕事への取り組み方、目標の持ち方などと関係の深いさまざまな性格特徴の強弱を測定します。
クレアールのSPI対策について
クレアールでは、SPIの基礎能力検査で出題される「非言語分野」「言語分野」の学習ができるSPI対策講座と、基礎能力検査にに加えて面接と論文までカバーできるSPIバリューパック(大卒向け/社会人経験者向け)の二つのコースをご用意しております。
SPI対策講座
教材+WEB講義で受講できる「基礎能力検査」の対策講座です。
各講義は下記一覧のとおりです。(※各講義の受講時間は約60分~90分程度になります。)
回 | 分野 | テーマ |
---|---|---|
1 | 非言語1 | 割合 |
2 | 非言語1 | 比と濃度 |
3 | 非言語1 | 金銭のやり取り |
4 | 非言語1 | 速さに関する問題 |
5 | 非言語1 | 速さの応用問題 |
6 | 非言語1 | 方程式と数列 |
7 | 非言語1 | 整数に関する問題 |
8 | 非言語1 | 場合の数 |
9 | 非言語1 | 特殊な場合の数 |
10 | 非言語1 | 確率 |
11 | 非言語2 | 集合と要素数 |
12 | 非言語2 | 物流とブラックボックス |
13 | 非言語2 | 関数とグラフ |
14 | 非言語2 | 座標平面 |
15 | 非言語2 | 順序関係と位置関係 |
16 | 非言語2 | 対応関係と勝敗関係 |
17 | 非言語2 | 数量的な推論 |
18 | 非言語2 | 命題と真偽推論 |
19 | 非言語2 | 資料の読み取り |
20 | 非言語2 | 長文読み取り計算 |
21 | 言語 | 文法的な問題 |
22 | 言語 | 熟語の成り立ちと意味 |
23 | 言語 | 文章整序と空所補充 |
24 | 言語 | 長文読解 |
SPI対策講座 コース番号
講座名 | コース番号 |
---|---|
SPI対策講座 [大卒程度] | 102201672A |
SPI対策講座 [社会人経験者] | 122110612A |
SPI対策バリューパック
論文 SPIと論文・面接を中心に構成した リーズナブルな単価パックです。
各項目の内容については下記をご確認ください。
数学の基礎
中学時代に学んだ数学をおさらいすることができる入門講座です。
SPI対策
非言語・言語分野で全24テーマについて、問題の解き方を学ぶことができます。
小論文
答案構成の立て方を学べます。(バリューパックでは答案添削サポートが対象外となります)
経験者論文
社会人経験者試験で行われる経験論文について、合格答案の書き方を学べます。(バリューパックでは答案添削サポートが対象外となります)
面接対策
「自己分析」「エントリーシート作成」「志望動機」など、面接に関する様々なテーマを学べる全16テーマの充実した講義内容となっています。(個別サポートは対象外となります)
経験者面接
経験者試験における面接の概要から社会人経験のアピールまで、社会人経験者試験に対応した面接対策講義を行います。( 個別サポートは対象外となります)
こんな人におすすめ!
・独学での対策をお考えの方で、部分的にスクールの講座を使って対策のエッセンスを学びたいと考えている方
・とにかく学費を抑えつつ論文から面接までの対策を立てたいとお考えの方
SPI対策バリューパック[大卒程度]
数学の基礎
(全10回)
SPI対策
(全24回)
小論文
(全4回)
面接対策
(全16回)
SPI対策バリューパック[社会人経験者]
数学の基礎
(全10回)
SPI対策
(全24回)
小論文
(全4回)
経験者論文
(全2回)
経験者面接
(全2回)
SPI対策バリューパック コース番号
講座名 | コース番号 |
---|---|
SPI対策バリューパック [大卒程度] | 102201673A |
SPI対策バリューパック [社会人経験者] | 122110613A |
※注意事項
・上記バリューパックは、講義の配信と使用テキストの送付のみとなっております。
・論文答案やエントリーシート、面接シートの添削や、面接対策の個別サポートは含まれません。
・受験先選びや試験対策に関する個別アドバイスなどのサポートも含まれていません。
・「数学の基礎」および「SPI対策」のみ、問題の解き方に関するご質問を5回まで承ります。(教材に同封されている質問用紙にお書きいただき、ご郵送ください)
・配信期限は2022年11月末日までとなります。(配信期間内は何度でも講義をご視聴いただけます)
・単科パックは中途解約によるご返金の対象外とさせていただきます。
クレアールのSPI対策講座の特徴
試験に最適化されたカリキュラムで、無駄なく勉強ができます。
クレアールの教材は、「一発合格を可能にする薄いテキスト」と呼ばれており、非常識合格法によって合格に必要な点数が取れるような構成となっています。その分自分で勉強範囲を選ぶ必要がありません。
また、試験傾向を十分に分析して作られた教材のため、学習する際に「勉強範囲が足りない」といったことはならず、毎年本試験で範囲を的中させています。
教材類はすべてpdfデータとしてWEB上で閲覧・ダウンロードすることも可能ですので、 スマートフォン等のデバイスがあれば教材類を持ち歩く必要がなく、通信環境が悪い場所でもダウンロードした教材を閲覧することができます。「時と場所を選ばず勉強できる」と好評の教材です。

完全通信制でも安心のサポート
クレアールのSPI講座では「数学の基礎」「SPI対策」の二つの学習項目で最大5回まで質問を受け付けています。
教科書に同封されている質問用紙に記入の上、お気軽にご質問ください。
講師について

林 信廣講師
クレアール公務員講座で数的処理を担当。
ユーモアに溢れ、グイグイ聴き手を引き込む講義は業界屈指のわかりやすさと評されています。
大学講座でもSPI対策を担当し、豊富な指導実績がある講師です。
マルチデバイス対応の動画で通勤・通学中でも受講可能!
講義はWebから動画で視聴することができ、 講義動画は速度を6段階(最大2倍速)で調節して視聴することができます。 講義動画の視聴はマルチデバイス対応なので、 スマホやタブレット等を使って時と場所を選ばず受講することが可能です。
また、配信期限内であれば繰り返し動画を視聴することが可能なので、自分のタイミングに合わせて学習することができます。
