2022年合格目標 カレッジ2年セーフティコース コース概要
基本から応用まで全てを含むフルパックコース。
行政書士の学習が初めての方で、2022年度試験の合格を目指し、基本から応用まですべてをこなすことができるスタンダードなコースです。
オススメポイント
●1年目は、カレッジコースと同じ内容のカリキュラムを学習し、2022年合格を目指します。
●2022年試験が不合格でも、2023年試験に向けて学習をすることができます。
●2年目は、レベルアップした「2023年合格目標 中級コース」が受講可能。合格に必要な学習をもう一度行います。
●2022年合格目標「基本講義」が2年目も視聴可なので、基礎知識の復習体制はバッチリ行えます。
セーフティプラン特典★
【合格お祝い金制度】
合格したらお祝い金を進呈
2022年の本試験に見事合格され、合格体験記などの執筆(お写真、氏名の掲載あり)にご協力いただけた場合には、「合格お祝い金」として20,000円を進呈させていただきます。
【セーフティコース】
2022年試験の万が一に備える!
セーフティコースをお申し込みいただくと、2022年の行政書士試験が万が一の結果に終わってしまっても、2023年の試験に向けて引き続き最新のカリキュラムで学習していただくことができます。もちろんサポートも延長いたします。
【未受講分返金制度】
未受講分の受講料はご返金!
セーフティコースをお申し込みいただき、2022年の本試験で予定通りに合格された場合、2023年目標カリキュラム未受講分の受講料相当分を、全額ご返金させていただきます(合格体験記などの執筆にご協力いただきます)。
【受験料クレアール負担】
受験生の負担を少しでも軽減!
セーフティコースの特典として、2022年の行政書士試験の受験料(7,000円)はクレアールが負担いたします。受験のお申し込みは受講生ご自身で行っていただきます。当校の受験料負担の申請を行っていただき、受験の確認をした後に受験料をお支払いいたします。
2022年合格目標 カレッジ2年セーフティコース カリキュラム

学習スケジュール(2022年度試験目標目安-5月学習開始)
【学習開始~7.8月】
基本講義をとにかく進める。1日4単元/3~4時間が目安。基本講義と過去問攻略講義を交互に受講していくことで、インプット➡アウトプットのサイクル学習が可能。講義を視聴した後は、該当する過去問と条文を必ず読んでいくことを意識する。
【8月~9月】
基本講義が一通り終了していない場合は、8月までには終えられるように進める。終えた場合は、基本確認択一模試と科目別パーフェクト答練で基礎の確認を行う。解法マスター講義では、身に付けた知識を問題でどう扱っていくかというノウハウを知ることができる。8月には「記述マスター講義」で記述式問題の対策を行う。
【9月~本試験】
いわゆる直前期。解きまくり総合答練と公開模擬試験で本試験レベルの問題を解く。必ず復習を行い、苦手な論点や穴がある箇所は基本講義に戻る。10月には総まとめ講義が配信され、今までの学習を振り返る。そして11月第2日曜日が本試験当日。
2022・2023年合格目標カレッジ2年セーフティコース受講料
コース名 | 一般価格 | 6月割引価格 (7/3まで延長) | コース番号 |
---|---|---|---|
カレッジ2年セーフティコース | 230,000円 | 80,500円 | 162111103A |
カレッジ2年セーフティコース オプションDVD | 14,500円 | 14,500円 | 162111103B |
カレッジ2年セーフティコース オプション答練資料 | 10,000円 | 10,000円 | 162111103C |
入学金、教材費、消費税、送料込み